SEARCH

GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

  • プロフィール
  • 税務顧問
    • 顧問契約(法人)
    • 顧問契約(フリーランス・個人事業主)
  • 相続税・贈与税申告
  • セミナー開催
  • セミナー開催リクエストフォーム
  • スポット相談
  • 個別コンサルティング
  • メールコンサルティング
  • セルフマガジン(無料)
  • お客様の声
  • 著書
  • HP
  • メルマガ登録(無料)
  • 【動画販売】Consuloot ONLINE STORE
  • お問合せ
「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」(共著)発売中。




 

相続

相続税対策に有効な生命保険金、掛け方は正しいですか?

2016年5月28日

曇り空の下、昨日は娘の小学校の運動会を観戦   平成27年1月1日以降開始の相続から相続税は増税となりました。 相続税の基礎控除額は下記のとおりとなっています。   改正前 「5,000万円+1,00…

税金

未登記建物を取得した場合にすべきこと 固定資産税の納税義務者変更手続きをする

2016年5月27日

久しぶりに名古屋駅に出たので、普段食べないものを食べてみました。 話のネタになります。 通常、建物を取得した場合には、登記をすることになります。 根拠法は下記です。 (建物の表題登記の申請) 新築した建物又は区分建物以外…

ライフ

嫌いなものもいずれは好きになるかも 一歩踏み込んでみよう

2016年5月26日

昨日の晩御飯です。もやしとニラの和え物、そして豆と卵のスープです。 勢いよく、少し食べた後の写真になってしまいました。もやしとニラの和え物ちょっと減ってます。 もやしとニラの和え物は質素に見えるかもしれませんが、ごま油と…

セミナー・プレゼン

見やすい資料を提供することを心がける

2016年5月25日

税理士業をやっていると、「このアクションをした場合の効果はどのくらいか?」 「決算説明資料」などといった資料を作成する場面がよくあります。   5/23 品川駅です。21:30発のぞみを待つ   相手…

財務

キャッシュ・フロー計算書を作ることで何がわかるのか

2016年5月24日

キャッシュ・フロー計算書は、上場企業では作成が「義務」となっていますが、中小企業では、その作成は「任意」となっています。   まずは「キャッシュ・フロー計算書とは何か?」ということに触れておきます。 簡単に言え…

  • <
  • 1
  • …
  • 112
  • 113
  • 114

サイト内検索

書いている人


植村 豪

(うえむら ごう)

ひとり税理士・Macユーザー

1975年2月6日生

相続税の申告や対策、会社・フリーランスの経理を効率化することや決算書を使って経営のサポートをすることが得意です。

2015年6月独立。愛知県大府市在住 現在は主に名古屋市周辺で活動中。静岡生まれで名古屋育ち

著書に「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」(共著)

ブログは2016年5月24日から日毎日更新中!

詳しいプロフィールを見る
  •  
  •  
  •  

執筆させていただきました(共著)

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

Feedlyでフォロー

follow us in feedly

スポンサードリンク




カテゴリー

  • Apple Watch Serie4 16
  • B/S 貸借対照表 61
  • DJI Mini 2 6
  • Excel 106
    • Excelマクロ入門 35
  • FP 5
  • GAS入門 3
  • Google Home 2
  • iPhone12 ProMax 17
  • IT 322
    • AI・RPA 14
    • Amazon Echo 13
    • Dropbox 10
    • Evernote 16
    • Gmail 4
    • InDesign 3
    • iPad Pro 11インチ(2020) 42
    • MacBook Air(M2 2022) 64
    • UiPath 16
    • ショートカットキー 21
    • タッチタイピング 9
  • Python超入門 2
  • おすすめアイテム 15
  • オンライン 36
  • お金を借りる 18
  • カメラ入門 28
  • キャッシュレス 15
  • クラウド会計 32
  • セミナー・プレゼン 81
  • つぶやき 352
  • フリーランス 209
  • ブログ 130
  • マインドマップ 2
  • メルマガ 9
  • ラーメン放浪記 8
  • ライフ 97
  • 会社 68
  • 早起き 11
  • 独立 486
  • 税理士試験 34
  • 税金 389
    • iDeCo 2
    • 倒産防止共済 5
    • 小規模企業共済 6
    • 消費税 23
    • 源泉所得税 7
    • 相続 187
    • 確定申告 72
    • 贈与税 45
    • 電子申告 9
  • 経理のコツ 177
  • 読書 41
  • 財務 71

HP

  • 独立後、じぶんに合った立ち位置を探すには?

    2022年8月7日
  • Mac(パソコン)で使うバッテリーの選び方。純正・軽さ・パワー

    2022年8月6日
  • 土地のざっくりの値段の調べ方を解説。

    2022年8月5日
  • 市販できないしくみをつくれるプログラミング。

    2022年8月4日
  • 初対面で会う感をなくすためにやっていること。

    2022年8月3日

サービスメニュー

  • 相続税申告・贈与税申告
  • 顧問契約(法人)
  • 顧問契約(フリーランス・個人)
  • 個別コンサルティング
  • スポット相談
  • メールコンサルティング
  • お客様の声
  • プロフィール
  • 個別コンサルティング
  • スポット相談
  • メールコンサルティング
  • 相続税申告・贈与税申告・相続税シミュレーション
  • 顧問契約(法人)
  • 顧問契約(個人)
  • セルフマガジン(無料)送付
  • メルマガ登録
  • セミナー開催
  • 【動画販売】Consuloot ONLINE STORE
  • セミナー開催リクエストフォーム
  • お客様の声
  • 著書
  • HP
  • プロフィール
  • お問合せ

©Copyright2022 GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog.All Rights Reserved.