MacBook Pro2021(M1 Pro)なのにモバイルバッテリーを持ち歩く理由。
外出するときには、MacBook Proを使うのにiPhoneやモバイルバッテリーも持ち歩いています。 その理由をまとめてみました。 Macの充電はほんとうに長持ち MacはM1チップ搭載モデルが発売されて…
外出するときには、MacBook Proを使うのにiPhoneやモバイルバッテリーも持ち歩いています。 その理由をまとめてみました。 Macの充電はほんとうに長持ち MacはM1チップ搭載モデルが発売されて…
MacやiPadなどAppleのデバイス間ではAirdropを使うことができます。Wi-Fi環境でなくても、すばやく転送ができるのが魅力です。 ただ、Macでのファイル転送の受入先が「ダウンロード」のフォルダ1択で通常は…
しごと道具を選ぶとき、デメリットがあればそれを気にしてしまいがちです。 ただ、何を選ぶにも欠点はあるもの。 メインPCのMacBook Proも譲れない1点で選んでいます。 メインPCはMacBook Pro14インチ …
現在使っているパソコンはMac2台。Windowsのパソコンはもっていません。 その理由と複数台持つことのメリットとして考えていることをお話します。 Macを2台もっている理由 現在使っているパソコンは2台。 どちらもM…
仕事をする上でパソコンには投資をするようにしています。 日々触っていて楽しめるかどうかが大事です。 パソコンには投資する 仕事をする上で、どんな道具を使うかも考えたいところです。 道具にある程度の性能がなければ、効率にも…
MacでWindows版のExcelを使うことができます。 そのときにショートカットキーが使えないということがあれば、ショートカットキーがMac側とかぶっている可能性があります。 MacでWindows版のExcelも使…
M1Proチップ・14インチMacBook Proを買って12日。約2週間使ってみた末にメインPCに昇格しました。 その理由についてお話します。 14インチMacBook Pro(M1Pro)を12日使ってみた結果 20…
2021年10月26日に新しく発売された14インチMacBook Pro。13インチMacBook Airに比べると0.31kg重く、さらにバッテリーも大きいです。 そのネックになる「重い…」のイメージを減らすためにはど…
2021年10月26日、新型のMacBook Proが発売されました。 今回のMacBook Proでは大きな変化がありました。現在使っているM1チップのMacBook Airと比較しつつまとめてみました。 変化したMa…
ちょっと足りないことがあったとき、アイテム1つあればカバーできることも多いです。 やってみてわかる「足りない」 やってみないとわからないことは多いですが、やってみてはじめて足りないと気づくこともあります。 たとえば、オン…
MacとiPadは一体化しつつあるといわれていますが、別モノだと考えています。 両方利用するメリットはあり、iPadなら画面を自由に動かせますし、Apple Pencilでのチェックもしやすいです。そして、MacからiP…
MacでWindowsを使えるParallels Desktop。M1チップのMacでも使えるようになっています。 今回、そのM1チップのMacのParallels Desktopで電子申告のカードリーダーが認証されない…
独立後、Macを使い続けています。せっかくなら好きなパソコンを使いたいものです。 ただ、Windowsなしでは仕事ができないのも事実。それをParallelsDesktopというソフトを使って解決しています。 ノートパソ…
M1チップのMacBook AirでParallels Desktopを使えるようになりました。 Macを選んでいれば、Macの環境だけでなくWindowsの環境も使うことができます。 MacでWindowsが使える 独…
ITツールを選ぶとき、気になったものがあったら試すようにしています。 試さないとわからないことも多いからです。 ITを迷った末に パソコンをはじめとするツール1つで、しごとや生活が大きく変わることがあります。 これまでに…
毎日使うITだから、ストレスなく使えるようにしたいものです。 Macの画面を毎朝サッと拭いている Macのよさの1つは、画面のキレイさです。 現在使っているMacはMacBook Air2020(Apple M1)。 M…
パソコンを2台もつというのは、壊れたときのリスクに備えるためでもありますが、同時に使ってみるというのもやっています。 MacBook Air(Apple M1チップ)で変わった2台パソコンの位置づけ パソコンを2台持ちし…
Macを買いかえたときにやるべきことがいくつかあります。それがデータ移行やデータ消去。 データ移行時のトラブル事例も交えながらお話します。 Macを買い替えたときにやること パソコンを買いかえたとき、通常は次のようなこと…
MacBook Air(Apple M1)をメインPCとして使うようになりました。 じっくり使ってみてわかったのは、やっぱり使いやすさが上がっているということです。 「MacBook Air(2020)を1年で2台買う」…
先日からMacbook Air(Apple M1チップ搭載)を使っています。 動きは快適そのもので投資した価値はあったという印象です。 生まれ変わったMac 2020年11月17日、M1チップが搭載されたMacbook …