新着情報 What’s New
- 2023.10.24 11月分のセミナー告知を追加しました。
- 2023.10.28 新刊「図解ポケット 生前贈与がよくわかる本」(秀和システム)が発売されました。
- 2023.10.16 新刊「図解ポケット 生前贈与がよくわかる本」(秀和システム)の出版キャンペーンを告知しました。(終了)
- 2023.10.2 10月分のセミナー告知を追加しました。
- 2023.9.1 9月分のセミナー告知を追加しました。
- 2023.5.3 オンラインストア(動画販売)に「ひとり税理士のためのはじめての相続税申告入門セミナー」を追加しました。
プロフィール
Profile



植村 豪(うえむら ごう)
ひとり税理士・Macユーザー/愛知県大府市在住
ひとり社長やフリーランスの方が独立後を楽しめるようITを利用した仕事の効率化、お金のスキルを提供。
経営者の不安やお困りごとを解消する相談役として活動中。すべてのお客さまに自ら対応します。
また、相続税の申告、相続対策も得意とし、独自の視点で捉えた相続メルマガも毎月発刊。
Mac、カメラ(SONY α7Ⅳ)、海外サッカー、キャプテン翼、EA SPORTS FC24、プロレスが好き。
ブログと独立メルマガは毎日更新。セミナーは毎月開催。
ブログは2016年5月24日から日毎日更新中!
メルマガは2021年8月17日から日毎日発刊中!
相続Inheritance
-
タンス預金を「バレないでしょ」と懐にいれるのはやめておくべき理由。
-
父に相続税がかからなければ、母の相続でも相続税はかからない?
-
相続税の申告を本当にしなくてもいいの?
-
相続税の申告を相続人が別々に出さないほうがいい理由。
-
相続税の申告期限は10ヶ月後とも言えない理由。
-
相続税が2割増しになるヒトは誰なのか。
-
会社の社長の相続では事前の対策が欠かせない理由。
-
「うちは相続税かかりますか?」という声への回答と対策。
-
「小規模宅地等の特例」。4,000万円の自宅土地の評価が800万円になる特例で相続対策。
-
2024年からの相続時精算課税でありそうな3つのカン違い。
独立・ひとり税理士・ひとり社長
Independent
アイテム・趣味
My Favoritte
-
Macデビューするときに何を決め手にするか。
-
なぜMacにWindows(Parallels Desktop)を入れているのか。
-
パソコンにちょっとずつ強くなるためにやったほうがいいこと。
-
WindowsパソコンがあるのにMacでParallels Desktopを使う理由。
-
ノートパソコンの選択ミスを恐れないためには。
-
Windowsのパソコンを使わずMacを選んでいる理由。