独立後は「お金を回す」を意識してみる
お金をどう使っていくか?その後にふたたびお金に変えるという流れを考えると、お金を使うときもためらいを減らせますし、お金を回すことを意識できます。 「売る」という体験 独立後はじぶんで売るという体験をします。 何をサービス…
お金をどう使っていくか?その後にふたたびお金に変えるという流れを考えると、お金を使うときもためらいを減らせますし、お金を回すことを意識できます。 「売る」という体験 独立後はじぶんで売るという体験をします。 何をサービス…
2021年10月1日より申請がはじまるインボイス方式の登録事業者の申請。 インボイス方式がはじまったあとの経理について、ポイントになる点をまとめてみました。 2023年10月から「インボイス方式」はじまる およそ半年後。…
SONY ZV-1を2ヶ月使っていますが、使うにあたってはカメラ以外にも投資をしました。 弱点をカバーして、より使いやすくするためです。 弱点をカバーするには? カメラを使い始めて2ヶ月ほど経ちました。 写真を撮るのはス…
わたしが現在、独立できているのは、転職グセで何度も逃げてきた結果だとも言えます。 「一度辞めると転職グセがつくんだよね」 サラリーマン時代に、上司がおっしゃっていた言葉です。 一度会社をやめると、次に勤務した会社でもまた…
数字をチェックするときには、残高がいくらあるかもチェックしましょう。残高があっていると数字の精度もあがります。 「いくらあるか?」を確認する 毎朝、お金がいくらあるか?というのをチェックしています。 もし、お金がなくなっ…
ダークモードになったときが切り替えのタイミングです。 Macのダークモード MacやiPhoneにはダークモードという設定があります。 ライトモードは、いわゆる通常の画面表示です。 ダークモードでは、全体が暗くなり、コン…
自宅やオンラインでしごとをするなら、環境をつくることは欠かせません。 わたしは急速充電器やハブを使って解決できました。 外出するときにバッテリーは不要になったけど。 これまでバッテリーを買ったのは、外出したときに電源が切…
最近「ひとりで1日集中して仕事をやってられるもの?」と聞かれることがありました。 まぁ、ときには気分が乗らない、手が止まってしまう日もあります。そのときにやっていることをまとめてみました。 「うーん」という場面 ひとりで…
すぐに成果が出れば言うことありませんが、そうとも限りません。 ただ、独立後は成果が出ないことでも、続ければいいと思うのです。独立後はそれができます。 子どもの興味の芽はどこにある? 親として子どもにできることってなんだろ…
スマホの契約を見直しました。楽天モバイルに契約変更して、1年間の通信費はゼロになる予定です。 スマホの料金が値上がり? 先日、スマホの契約を見直しました。 これまで契約していたのは楽天モバイル。 格安SIMの契約を変更し…
独立後はじぶんを出していくことが欠かせません。とはいえ、わたしは苦手意識がありました。 ただ、じぶんを出していくメリットはやはりあります。 独立後に困ったこと 独立してから困ったことが1つありました。 それはじぶんを出さ…
電話から依頼をいただくことをあきらめています。いつ依頼をいただいてもいいように、かつ、なるべく平穏に過ごしたいからです。 その対策として、ネットでフォームから依頼をいただくようにしています。 電話があれば依頼は増えるかも…
カメラを買った理由を聞いていただくこともあります。その理由とカメラを使ってみて魅力に感じたことをまとめてみました。 スマホがあるのにコンデジ? 写真を撮ろうと思うと、たいていのことはスマホでできます。 スマホでもかなりき…
オンラインで話をするのは、対面で話をするのとはまた違ったスキルが必要だと感じています。 ただ、工夫しつつ、トレーニングをすれば慣れるものだとも思っています。 「オンラインで話す」はまた別のスキルが必要 オンラインで話すの…
新しいことを身に着けようとすると、頭も体力も使います。 このときに味わったことを覚えておく、定期的に味わうのも大事かなと思っています。 最初はだれもが初心者…のはず 日々アンテナをはっていると、何かしら興味のあることがで…
しごとをする場所はいろいろ変えています。 1つに決めないことで気分転換にもなりますし、ちょっとしたときに利用できるのもよかったりします。 自宅でしごとをできるようになった 新型コロナウィルスになってからは、自宅でしごとを…
繁忙期であっても、土曜日出勤、残業などをしなくてよくなりました。 独立してから、じぶんがそれを選んでいるからです。 誕生日に出勤した日 昨日、長男(6)の誕生日でした。 子どものイベントがある日は、1日家族で楽しみたいも…
世間にでて人と会う機会は減っています。この1年はよりそういう傾向でした。 ただ、そのいっぽうで、人と違う場所に立つ、人と違う動きをするのもありかなと思っています。 人と会うことは減っている この1年、人と会うことが減りま…
現在使っているコンデジ、SONY ZV-1でUSBストリーミングができるようになりました。 ざっくりいうと、USBケーブル1本でPCやAndroidに接続でき、映像と音声を送れるという機能です。 SONY ZV-1のUS…
独立してからというもの、スポットのしごとをメニューに載せるようになりました。 ニーズの程度は人それぞれ。見つけていただくためにネットにメニューを出しています。 継続が前提のしごとだけじゃない 税理士というと、顧問契約や申…