オンラインで話すには、「話す」と「環境」のトレーニングが必要
オンラインで話すことは、やりがいがありますが、カンタンではありません。 話すことに加えて、環境もつくる必要があるからです。 人前で話すことはかんたん? 人前で話すスキルが必要かどうか? それぞれですが、わたしにとっては必…
オンラインで話すことは、やりがいがありますが、カンタンではありません。 話すことに加えて、環境もつくる必要があるからです。 人前で話すことはかんたん? 人前で話すスキルが必要かどうか? それぞれですが、わたしにとっては必…
およそ16年ぶりにドラゴンクエストをプレイしました。 当時とのいちばんの違いは、子どもと一緒にプレイしたということです。 約16年ぶりのドラクエシリーズ ドラゴンクエストは好きなゲームの1つです。 最初にドラゴンクエスト…
独立する前だけでなく、独立後にも不安はあるものです。 ただ、不安を減らすことはできると思っています。 独立前も独立後も不安はあるもの 独立したいと思っていたものの、なかなか独立まで踏み切れなかった過去があります。 家族も…
最近、未成年者の場合でも相続できるの?という質問をもらうことがあります。 そこで相続や贈与と未成年者の関係についてまとめてみました。 未成年でも相続人になれる 未成年者というのは、20歳未満の人。(2022年4月1日から…
クラウド会計をきっかけに仕事の流れを見直してみるのをおすすめしています。 クラウド会計を使うときに考えるべきこと 経理をするときに、どんなソフトを使うか?というのを検討します。 多くの方が選択するようになったクラウド会計…
ツール1つで大きく変えられることもあり、気になれば試しに選んでみるのも手です。 充電器やらケーブルやらをリュックに これまで外出するときに、リュックにいろいろなものを詰め込んでいました。 Mac、その充電器、iPad P…
手元に置くお金は増やしておきたいものです。 利益で増やすばかりではなく、手元にお金を置くために銀行からお金を借りるというのも手です。 手元のお金を増やすには? 仕事を続けるなら、手元のお金をいかに増やすかを考えるべきです…
仕事はどこに住んでいてもそれほど差はないと思っています。それよりもオンラインで何を提供できるかというのを考えています。 都会のほうが仕事がある? どこで仕事をするか? 勤務時代にも仕事する場所をいくつか変えています。 当…
「学ぶ」ことの効果はいろいろ、売上につながることも意識でき、じぶんへの刺激にもなるものです。 独立後に何を学ぶか? 独立してよかったことの1つは勉強のしやすさです。 なにを勉強するか? いつ勉強するか? どのくらいの時間…
確定申告書はいざとなればやり直しができます。その意味でも電子申告がおすすめです。 サクッと確定申告を終わらせましょう。 確定申告は一度出したら終わり? 確定申告は3月15日までに終わらせないといけません。 そもそも確定申…
確定申告の時期であっても残業をしないようにしています。 ルールブックには載っていない裏ワザを探してみると意外とあるものです。 確定申告の裏ワザ 確定申告をする期間は一応決まっています。 通常は2月16日〜3月15日までの…
パソコンを2台もつというのは、壊れたときのリスクに備えるためでもありますが、同時に使ってみるというのもやっています。 MacBook Air(Apple M1チップ)で変わった2台パソコンの位置づけ パソコンを2台持ちし…
財産をもらったのであれば、もらったまま終わらせず、やっておきたいことはあります。 贈与があったとわかるようにやっておくべきことについてお話します。 財産をもらったなら 年末までに贈与で財産をもらったという方もいらっしゃる…
練習だけしていても身につかないことも多く、じぶんでなんども体験してこなすことで身につきます。 サッカー観戦の楽しみ わたしがすきなことの1つ、サッカー観戦。 とくに海外のサッカーを見るのが好きで、現在でも趣味の柱の1つで…
独立後は、健康にも気をつけていたいものです。 健康を保つこともカンタンではないのですが、できることをやっています。 健康管理はかんたんじゃない 独立後、家族に心配かけたくないものですが、ゼロにはならないでしょう。 最大の…
Macを買いかえたときにやるべきことがいくつかあります。それがデータ移行やデータ消去。 データ移行時のトラブル事例も交えながらお話します。 Macを買い替えたときにやること パソコンを買いかえたとき、通常は次のようなこと…
仕事で使っているPCを下取りに出したら、確定申告しないといけません。 下取りに出したときの注意点についてまとめてみました。 パソコンを下取りに出すなら 独立後、パソコンは仕事に欠かせないアイテムです。 値段もそれなりにし…
SONY ZV-1はPCとつないでWebカメラにすることもできます。 Mac(Apple M1チップ)でZV-1をZoomのWebカメラとして接続できない場合の解決策についてお話しします。 MacBook Air(App…
ときどきは負けを感じることも必要だと思っています。 負けを感じて初めて気付けることもあるからです。 「負け」も必要 できれば負けを感じたくないものですが、やはり負けを感じることもあります。 わたしの場合なら、 思ったより…
確定申告をするにもそれなりに時間がかかります。 その時間を減らすには、やはり経理を日々こなしておくことです。 確定申告は時間がかかる フリーランスは仕事をしていれば、確定申告は必要です。 その確定申告をするにも、やはり時…