NewPosts
-
じぶんの体験やスキルを言語化する場所をつくってみる。
ブログでは、じぶんの体験やスキルを言語化しておくことができます。 ただ、出すだ... -
税理士になる道も険しく、独立する道もそれなりに長い。
今日は税理士券の合格発表の日でした。 わたしなりの税理士への道、独立への道につ... -
パソコンを利用するときに重視したいこと。
仕事をする上でパソコンには投資をするようにしています。 日々触っていて楽しめる... -
子どもに仕事をする背中を見せる理由。お客様には何を見せるか。
独立後、子どもたちにどんな仕事をしているか、その背中を見せるようにしています... -
書くという習慣を続ける理由。
書くという習慣を続けています。 負荷はかかりますが、楽しめるものでもあるから ... -
相続税の税務調査でチェックされるのはどんなこと?具体例を挙げてみた。
相続税の税務調査では、どんな点をチェックされるのか。 主なものをまとめてみまし... -
提供するならネタの仕入れは必要。
仕入れがない仕事は資金繰りがラクだとは言われます。確かにそれは一理あります。 ... -
α7CをUSBストリーミングでWebカメラとして使うには?
ミラーレス一眼のSONY α7C。 ソフトを使わずにケーブル1本でWebカメラとして利用で... -
MacでParallels Desktopを使うときにExcelのショートカットキーが効かない理由。
MacでWindows版のExcelを使うことができます。 そのときにショートカットキーが使... -
Excelとデータがあれば加工できる。メルマガタイトルの事例。
ネット上にデータがあれば、それを加工して利用することができます。 メルマガタイ...