子どもに仕事をする背中を見せる理由。お客様には何を見せるか。

  • URLをコピーしました!

独立後、子どもたちにどんな仕事をしているか、その背中を見せるようにしています。

見せないとどんな仕事をしているかが伝わりません。それはお客様にも同様にです。

目次

「お父さんって仕事しているの?」

コロナになるもっと前に、当時11歳の長女(13)から言われた一言です。

まぁ、ムリもありません。

毎日、朝も長女(13)が先に出ていきますし、夕方には家に帰って家族全員で食事をしています。

お友達のお父さんの話を聞けば、帰りは遅いですから「様子が違うなー」ということは考えるはずです。

とはいえ、仕事はしているという自覚はあります。一応。

ただ、伝わってなかったのです。

現在は仕事をする背中を見せているので少しはわかっています。(はず)

  • 学校から帰ってきたら部屋からZoomで話している声が聞こえる
  • ブログを書いている姿を見ている
  • 妻に撮ってもらった写真がHPに載っているのを見た
  • 毎日ご飯を食べることができている

といったことからです。

税金の計算をするというのは、長女(13)はなんとなくわかっているようです。長男(6)はまだ。

長男(6)はブログとセルフマガジンを送る仕事のことはわかっています。

セルフマガジンを送るのは長女(13)と一緒にやってくれます。

「ぶろぐかいた?」とは毎日聞いてきます。遊びたいので。

書き終わっていると「おー、すごいじゃん」とも言われますけど…。まるで上司のように。

ま、それはそれとして、仕事をやっているというのは、感じてくれています。

会社に勤めるだけが選択肢でない

世の中の多くは会社に勤務する方。

その昔、わたしは会社に勤務しないといけないくらいに思っていました。

父親が会社員だったので。ただそうではないでしょう。

じぶんで会社員を選ぶならそれはそれでいいのですが、フリーランスなど働き方は他にもあるわけです。

わたし自身も会社員からフリーランスに転じた身ですし、現在は多種多様です。

子どもたちの選択肢の一例として、仕事をどうやっているか、仕事をする背中を見せておくのもいいかなと思っています。

こんなのもあるよという一例としてです。「やだ」と言われたら凹みますけど…。

お客様には仕事とじぶんを見せる

お客様に仕事を見せるということも大事でしょう。

なにができるか。どんな考え方か。

見せないことには、依頼していただけないでしょう。

ご質問をいただいたものも含めて、パッと思いつくのはこういったものです。

  • 経理はじぶんでできる
  • 経理はためないで日々やるのがいい
  • 経理はひたすら入力しなくてもいい
  • クラウド会計にはしくみが必要
  • ネットにデータがあればインポートできる
  • パソコンはじぶんの好きなものを選ぶ
  • パソコンはWindowsでなくてもいい
  • HPでフォームから仕事の依頼をうける
  • スポットでも対応できる
  • 少人数セミナーをやる
  • オンラインで仕事ができる

それらはHPにもブログにもメニューや記事として書いているところです。

さらに、じぶんも見せることも必要でしょう。ネットから見つけていただいた場合はとくに。

どんな人となりなのかがわかりません。

顔、内面、仕事のやり方。

あうとかどうかの大事な判断基準です。

そして、苦手なこともHPやブログで伝えるようにしています。

  • たばごが苦手
  • 電話が苦手
  • 経理はやっといて…が苦手
  • とにかく税金を安く…が苦手
  • パソコンを使いたくない…は苦手
  • とにかくすぐに返信して…が苦手

そうすれば、あれこれ言えば依頼は減るでしょうが、ミスマッチも減らせると考えています。

何をどう見せるかは常に意識しておきたいことです。

子どもにも、お客様にも。


【編集後記】
昨日は年末調整、セミナースライド作成を中心に。クリスマスツリーがリビングに登場しました。「〇〇ちゃん、まんがにしようかなー」と。か、変わってますけど…。【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
へきしん口座にPythonでログイン
e-taxにPythonでログイン


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次