NewPosts
-
独立後の「試験」では過程も活かせる。
いわゆる試験は、結果がすべて。過程について問われることはありません。ただ、独... -
カメラ入門 NDフィルターを使って外で写真撮影してみたら。
カメラで天気のいい日に写真を撮るなら、NDフィルターをつけたほうがいい場面もあ... -
メニューに端数で割安感を出していない理由。
価格の割安感があると、買ってもらいやすくなるのかもしれません。ただ、わたしは... -
経理スキルを身につけるなら独立後早いうちがいい理由。
じぶんの数字くらいはじぶんでわかりたい、という方もいらっしゃいます。「経理を... -
ネット営業はフォームが命。ときどきチェックしておく。
ネットから依頼をいただくなら、フォームは必須です。とはいえ、反応しなくなって... -
「答えにくいこと聞かれたらどうしよう…」がなくなった理由。
今でこそお客さまや同業の方からの質問を積極的に聞いていますが、昔はそうではあ... -
不動産を買うとなぜ税務署から「お尋ね」が届くのか?とその対策。
不動産を買うと税務署からお尋ねが届くことがあります。「お尋ね」は税務調査では... -
学校と独立後で違ったこと。今も役に立っていること。
学校で学んだことが、大人になった現在に役に立っているかと言えば、正直使わない... -
マンガを楽しんでおくメリット。
マンガが好きでマンガをちょくちょく読んでいます。生きていく上で必要なこともマ... -
ブログとHPと動画販売と。サイトを分けておく道もある。
現状、ブログとHP、動画販売とサイトを3つつくっています。メリットもデメリットも...