NewPosts
-
初心者の気持ちを忘れないためにじぶんも初めてを味わう。
新しいことを身に着けようとすると、頭も体力も使います。 このときに味わったこと... -
自宅でもカフェでも。「どこでも仕事をできるように」の対策としてやったこと。
しごとをする場所はいろいろ変えています。 1つに決めないことで気分転換にもなり... -
繁忙期にある子どもの誕生日をゆっくり楽しめるようになったのは独立したから。
繁忙期であっても、土曜日出勤、残業などをしなくてよくなりました。 独立してから... -
ひとりしごとであえて違う場所に立つトレーニング
世間にでて人と会う機会は減っています。この1年はよりそういう傾向でした。 ただ... -
MacBook Air(Apple M1チップ)でSONY ZV-1のUSBストリーミング。
現在使っているコンデジ、SONY ZV-1でUSBストリーミングができるようになりました... -
「ちょっとだけ」というニーズもある。見つけていただくためのネット。
独立してからというもの、スポットのしごとをメニューに載せるようになりました。 ... -
LG ウルトラワイドモニター 34WN780-B レビュー 使ってみてわかった横長ディスプレイのメリット・デメリット
年明けからウルトラワイドモニターを使っています。 個人的には変えてよかったなと... -
ブログを書き続けるモチベーションは仕事以外の成果にも目を向けること。
書き続ける意味はあるのか? ブログを書くのは楽ではありません。 このブログは毎... -
Excel超入門 意図せず日付データに変換されてしまった場合の対応策
Excelでファイルを開いたら日付の情報で認識されてしまったということもあります。... -
キャプテン翼の原画(コピー)を見て感じたこと。独立の過程にネタがあるかもよ。
大好きなマンガの1つ、キャプテン翼。 その原稿をみて、感じたこと。できるまでの...