ブログを書き続けるモチベーションは仕事以外の成果にも目を向けること。

  • URLをコピーしました!
目次

書き続ける意味はあるのか?

ブログを書くのは楽ではありません。

このブログは毎日更新1700日を超えましたが、ネタが見つからないという日もあります。

書く時間も2時間は必要になります。もっとかかる日もありますけど。

しごとの成果とブログにかける時間を比較すれば、赤字なのでしょう。

それでも、ブログを毎日書いているのは、

  • 何かしらのお役に立てる可能性
  • 書くことが意外と好き
  • ブログならではの未体験ゾーンがある
  • 知っていただける
  • 習慣をつくれる
  • アウトプットの場

という得られる効果へのモチベーションがあるからです。

そして、これ以外にじぶんの中で大きな効果があると感じるのは次の2つです。

時間をより使うための「書く」

1つは時間を有効に使えるということ。

ブログを書く時間がないという声がある中で、ブログを優先するということ。それによって時間をより有効に使えるという効果を得ています。

ブログを書くとなると、それなりに時間が必要です。ブログなら2時間。

起きている時間、自由に使える時間ということで考えると、とても限られた時間。

なのに、何を思ったか、最近HPの記事を書き始めています。いまのところ毎日。

そんなに時間が確保できるのか?と思うのですが、驚いたことに書けています。まだたった15日なので大きな声ではいえませんが。

仕事はその残りの時間でやることになります。キツイですがなんとかやれています。

ただし、HPの記事はブログに比べるとちょっと力を抜いて書いています。写真は基本1枚。時間は40分を目標に書いています。今日はちょっとオーバーしましたが。

パーキンソンの法則にあるように、仕事の量が膨張していたんだ、というのを実感したところです。

ということは、ブログを書いていなくても、きっと仕事の時間は膨張していたことでしょう。

そんなわけで時間を有効利用するために、「書く」というのは1つの選択肢だと感じています。

行動力をあげるための「書く」

「書く」というたった2文字には、たくさんの枝が延びています。

何かを続けようとするとき、環境をつくることが必要でしょう。わたしはそうしています。

たとえば、自宅でしごとができるようになったのは、じぶんなりの環境をつくれたからです。

(自宅にずっといられる方のほうが多いかもしれませんが、わたしはそうではありません。)

ネット上に書く場所はいろいろありますが、その環境として、わたしはブログとHPを選んでいます。

記事を書くためには、ネタが必要ですし、じぶんのサイトだけにカスタマイズもしたくなる。

そうして、書くための環境を少しずつつくっています。記事が増えれば続けやすくもなります。

写真を撮ること、前日にあったことを書くという行動にもつながっていますし、モノを買ってみたり、試してみるなど。

ネタになるからと、行動できたことも数知れず。

ブログを書いてみて「今日はイマイチだな」と思っても、投稿することができているのも、毎日更新すると決めて、「えいやぁ」で投稿しているからです。

ここで完璧を求めていては、とうに毎日更新は終わっているはずで、その意味でも書くことが行動力につながっているかなと。

こういたことが「書く」の枝として延びていることです。

普段ではなかなか行動できないことも、ブログが絡むと行動力があがるというのもあります。

モチベーションを仕事の成果以外にも向けると、ブログを書きやすくなります。


【編集後記】
昨日は午後からZoomで個別コンサルティング。夕方は病院へ。花粉症?の影響がでてきたので、早めに手を打っておこうかと。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
Anker PowerLine Ⅱ USB-C & ライトニングケーブル


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次