NewPosts
-
独立後、土日に家族との時間を確保するためのルール。
フリーランスになると、平日に休みを入れることもできます。その方がなにかと好都... -
アイテムを「買う」の基準。小さくても変化を感じるかどうか。
メインのアイテムを使いやすくするために、アクセサリーのようなアイテムを買うこ... -
カメラ超入門 撮影モード編(SONY α7Cのケース)
カメラを買うと、さいしょに当たる壁が撮影モードの使いわけ。 じぶんなりに試して... -
経理だけじゃない。気になることは数字で記録してみよう。
しごとに限らず、気になることがあれば数字で記録してみましょう。 傾向がつかめた... -
ひとりなら「会う」「話す」の範囲を広げてみよう。
独立してひとりでしごとをしていると、「話す」「会う」の回数は減ります。 ただ、... -
遠回りで日が暮れたとしてもじぶんでやってみるメリット。
なにかをやろうとするときに、お願いできることでも、興味があるからとじぶんでや... -
会計ソフトの弱点はExcelでカバーする。
会計ソフトは便利になりつつありますが、苦手なこともあります。 CSVファイルをダ... -
キャッシュレス決済の効果は使い方次第。ちょっとしたことで大きな変化。
支払いはキャッシュレス決済を選んでいます。 ちょっとしたことですが、大きな効果... -
SONY α7C(フルサイズ)を買ったときに一緒に購入したアイテムリスト。
カメラを買うとき、カメラ以外にも買っておくといいアイテムがあります。 今回、フ... -
早起きの習慣をつくるなら朝にやることを決めてみる。
早起きは日々やっている習慣の1つです。 早起きができるようになったのは、朝にや...