NewPosts
-
独立
前向きな感情をなるべく持てるようにやっていること。
独立後、できるだけ笑顔でかつフラットな気持ちで仕事をしたいものです。 そのため... -
独立
苦手な営業はITでカバーする。
苦手なことはやる必要はないですが、ときにはそうもいかないこともあります。 苦手... -
相続
社長にお金を貸すデメリットと会社がお金を借りすぎるデメリット。
会社が社長にお金を貸したり、借りたりということがあります。 ただ、デメリットが... -
独立
リュックのない生活にはもう戻れない。(Incase ICON PACK NYLON)
仕事をするときも、オフのときもリュックを使っています。 もうカバンには戻れませ... -
経理のコツ
メルマガの原稿やデータを1つにまとめておくメリット。
データや書いた文章をまとめておくと、あとで利用しやすくなりますし、ネタにもな... -
カメラ入門
SONY α7Cをオンラインカメラとして使いながら充電する方法。
α7Cをオンラインカメラとして使う場合に、接続充電ができずにバッテリーが少ないと... -
ブログ
ブログを2,000日続けた末に得られたもの。
今日でブログが2,000記事になります。 独立後の人生を大きく変えてくれたブログ、... -
相続
相続税の申告をするときに見落としがちなお金。
相続税の税務調査があると、なにかしらもれが見つかるといってもいいでしょう。中... -
独立
早起きするのは「人がいない」のトレーニングにもなる。
朝早く起きて仕事を始めるという習慣が定着しています。 じぶんにあった時間でもあ... -
独立
パソコンのホントの耐用年数。実体験をもとに考えてみた。
パソコンは仕事にはかかせないものでしょう。実際どのくらいもつのか。実体験をも...
