NewPosts
-
クラウド会計の預金残高がネットバンクとあっていないときどうする?
クラウド会計を利用してデータ連携をしていても、残高があわなくなることもありま... -
独立後の「やったことのない仕事」との向き合い方。
独立後もやったことのない仕事はなくなりません。「やったことない仕事」を自らつ... -
Windows版のパワポ(PowerPoint)を選んでいる理由とおすすめショートカットキー。
パソコンはMacを使い続けていますが、パワポの編集にはWindows版を使っています。 ... -
相続後に「お金」が見つかったら。バレるかバレないかを考えない方がいい。
相続後にお金が見つかることがあります。 どこにしまっているかわかっている本人が... -
独立後に何を勉強するかは自由。さて何を学ぶか。
独立後も勉強は必要ですが、何を勉強するかは自由です。独立してもうすぐ8年。わた... -
「田舎だから…」というのはない。ネットに住むのであれば。
ネットが利用できる現在、エリアは以前ほど大きな問題ではなくなっています。 都会... -
クラウド会計で借入金の返済の自動仕訳の判別がつかないパターンの解決策。
クラウド会計で経理するとき、自動で仕訳できるように設定することができます。 た... -
苦手だったことも独立後には得意になるかもよ。
2015年6月の独立からもうすぐ8年が経ちます。 過去に苦手だったことで、独立後に得... -
独立後に売るアテのない商品をつくる理由。
独立後、どんなサービスを提供するか、どんな商品をつくるかは自由です。とはいえ... -
相続税の申告が必要なことにどのタイミングで気づけるか。
相続税の申告はすべての相続に必要なわけではありません。 その相続税の申告が必要...