NewPosts
-
ITのトラブルが起きてもあえて自分で対応する
PCを使っていれば、ときどき発生するITトラブル。 個人的には、できるだけ自分で対... -
貸借対照表を決算までにチェックしておきたい理由
貸借対照表を見れば、会社の状況はある程度わかります。 損益計算書以上に、この貸... -
フリーランスになってみて感じたサラリーマンとの3つの大きな違い
フリーランスになってみると、サラリーマンとは大きな違いを感じます。 その中でも... -
やりたいことをやるためにタスクを細分化してみる
やりたいことがあるなら、できることまで細分化してみるのはおすすめです。... -
フリーランスが迷いやすい「これって経費になるの?」のあれこれ
「経費になるか、ならないか?」経理をしていれば、必ず考えることです。 ただ、知... -
独立するときに目の前に立ちはだかる3つのフレーズ
独立しようと思うと、その前に立ちはだかるものもあります。 ただ、独立前に考えて... -
セミナーに参加するなら「損するかも…」は捨てる 「お金で損」<「気づけない損」
セミナーには定期的に参加するようにしています。 参加することで刺激をも... -
家族の通帳までどうして見せないといけないの? 事前に確認しておくことのメリット
相続税の調査でポイントになるものの1つは預金です。 本当に家族の財産かどうかが... -
「フリーランスの税金いつ支払うの?」ざっくりのスケジュールをまとめてみた
フリーランスになると、お付き合いする税金が増えます。 「いつどの税金を支払うの... -
iPad Proの多様な使い道 読書・デュアルディスプレイ・ペーパーレス・写真
iPad Proを買ってもうすぐ1年。 使い道が多く日々使っています。今の私には欠かせ...