NewPosts
-
つぶやき
教える仕事をやるなら「どんなことを知りたいか?」を考えて出してみる
教える仕事というのは、独立してから強く意識するようになりました。 「どんなこと... -
経理のコツ
経理のやり方を工夫してみると、めんどくさい景色が変わるかも
経理は毎日やった方がいいですし、お客様にもおすすめしています。 溜めてしまうと... -
相続
相続税の概算を自分で計算したいなら国税庁HP「相続税の申告要否判定コーナー」を使ってみたらどう?
相続税がかかるかどうかわからないけど、じぶんでざっくり計算してみたい、という... -
確定申告
フリーランス(青色申告)は2020年(令和2年)分からe-tax(電子申告)で確定申告すれば節税に
2020年(令和2年)分でフリーランスの確定申告が変わります。節税になるケースが出... -
つぶやき
ブログを書き続けるのはとにかく知ってもらうため
ブログを書き続けることのメリットは、知っていただけるということです。 発信して... -
Apple Watch Serie4
Apple Watch Series4はひとり税理士にこそピッタリのアイテムだった
Apple Watchを使い始めて、ちょうど1ヶ月。 ひとりしごとにはピッタリのアイテムだ... -
つぶやき
欲しい情報は自分から必要なときにチェックする
気になる情報は、自分の必要なときにチェックするようにしています。 やっぱり自分... -
会社
じぶんの会社をどう育てるか? 水をあげて少しずつ育てる
会社を経営するというのも、新しく始めたこと。 じぶんの会社を持つのも、いい経験... -
つぶやき
旅行に行きやすくするためにIT環境を整える
旅行に行くのも好きで、定期的に入れています。 ただ、そういう状況でもPCなどを持... -
消費税
消費税は10%と軽減税率8%の2本立てに 困惑しないためには、ハッキリさせるのがいい
消費税が2019年10月1日から変わります。 これまで8%だった税率は10%に、そして飲...
