NewPosts
-
メルマガ
ブログとメルマガの書き分けはできるかどうか。
ブログとメルマガという2つの「書く」。その書き分けをしています。 そのために意... -
iPad Pro 11インチ(2024)
MacbookAirとiPadProを使うメリットはAirDropでのファイル転送。
MacとiPadは一体化しつつあるといわれていますが、別モノだと考えています。 両方... -
Excelマクロ入門
MakeShop(ネットショップ)の売上データをマネーフォワードにインポートするマクロ。
経理をするときに、ネット上にデータがあるのにクラウド会計でのデータ連携ができ... -
独立
「繊細さん」がじぶんを出して発信するには?
個の発信をおすすめしていますし、じぶんもやっています。 ただ、発信するのに他人... -
相続
500万円をもらうと贈与税は48.5万円(10%)。ざっくりイメージできるといい。
贈与税について税負担が高いというのはよく耳にするところです。実際にご質問いた... -
独立
独立後につくっているチェックのしくみ。
仕事をするうえでチェックする機能は必要でしょう。そのチェックがなくして、精度... -
独立
日々タネをまき、水をあげることができるかどうか。
しごとでも遊びでもタネまきは必要だと思っています。 あさがおを育てる 最近まで... -
独立
独立後は仕事を変えても転職する必要はない。
独立後のメリットは選べることです。 独立するタイミング、どんな仕事をやるか、や... -
経理のコツ
決算書から年間の返済額をわかるようにしておく。
せっかくじぶんの会社の決算書をつくるなら、使いやすいように工夫したいものです... -
独立
企画→構成→実行をじぶんで完結できるメリット。
新しいことをやるとき、じぶんで企画し、構成を考えています。 企画する、構成を考...
