NewPosts
-
紙を使って上手くいったケース。
日頃からペーパレスで仕事をしています。紙を預かることもありません。そんな中、... -
「うちは相続税かかりますか?」という声への回答と対策。
「うちは相続税かかりますか?」という声は過去からよく耳にすることです。その質... -
データをMac、iPad Pro、iPhoneで共有。つながりを楽しめる。
パソコンを使っていれば、データを送ったり共有することができます。その共有を他... -
「休日に仕事するなんて」「平日に遊ぶなんて」に対する回答。
現状、土日はオフにしていますが、土日にやっている仕事もあります。ただ、じぶん... -
「紙に書く」が苦手ならITでカバーする。
苦手な仕事があっても、ITを使えばカバーできることは多いです。そのためにもITス... -
幹があれば枝も葉も必要ない。誰に届けたいのか。
書く、話すなどでは、枝葉末節を捨てるようにしています。キリがありませんし、多... -
「変だな?」と思ったら再起動してみる。
何か変だなと思ったら再起動するようにしています。 パソコンを再起動したら 先日... -
適度に人の目がある場所でも集中して仕事できる条件。
自宅で仕事をしていますが、それ以外の場所でも仕事をすることがあります。ひとり... -
時間当たり赤字を気にし過ぎない理由。
時間当たりで赤字になるならやめるべきという考えがあるかもしれません。ただ、わ... -
「小規模宅地等の特例」。4,000万円の自宅土地の評価が800万円になる特例で相続対策。
相続対策をするのに相続税を減らすことも大事。「小規模宅地等の特例」はその1つと...