NewPosts
-
所得税や住民税を節税するために所得控除をコントロールする
個人の税金を少しでも節税するために知っておきたいのが、所得控除のこと その所得... -
本との出会いを求めて自分の気持ちを切り替えるために書店に行く
気分転換で書店にはよく行きます。 書店に行くことでしか味わえないこともあります... -
フリーランスが青色申告をしている場合に知っておきたいこと 期限内に申告をするべき
青色申告をすることで税金の計算上メリットがたくさんあります。 事業をしっかりや... -
確定申告時期でも仕事のスタイルを変えないために 日々戦って残業から逃げる!
会計業界では、確定申告の時期は繁忙期と言われています。 でも、残業が苦手な自分... -
Excelのセルの書式設定でできること ユーザー定義を使ってみよう
Excelのセルの書式設定。使ってみると結構、便利なものが多いです。 自分でもよく... -
私なりの税理士試験の受験科目の選択 きっかけは小さなことでもいい
税理士の資格をとるためにした税理士試験の受験。 税理士試験の科目を選択するとき... -
自分の意見を持っているからこそ得られる気付きがある!
今やネットで検索すれば、いろんな情報、意見が出てきます。 そんな中で自分の意見... -
独立するときに考えたこと 独立してから感じた違い
独立すると景色が変わるとはよくいいます。 独立するとき、独立してから自分なりに... -
損益計算書だけ見ていてもわからないことがある 貸借対照表活用のすすめ!
事業の状況を把握するツールとして活用したいのが、決算書。 さらに毎月タイムリー... -
Excelを意識して仕事することは効率化への第一歩 スキルアップを楽しめる
仕事をする上で使うことが多いExcel。 Excelのスキルアップが効率化の第一歩になる...