定期的なメンテナンスに時間を使うことが必要!気づき・モチベーションにもつながる

  • URLをコピーしました!

メンテナンスをすることの必要性を感じています。

定期的にすることで効果を発揮します。

目次

メンテナンスをすること

今日は朝仕事をしたあと、とあるものの買い替えの打合せ。

その後、車のタイヤ交換に行き、その後は歯医者に行くというスケジュール。

メンテナンスの日でした。

意図的に今日に集中させたわけではなかったのですが、気づいたらこういったスケジュールになっていました。

歯医者は特に虫歯があるわけではないのですが、2ヶ月に1回必ず行っています。

これを会社を退職してからずっと続けているので、かれこれ10年以上継続していることになります。

「毎回行かなくてもいいんじゃないか?」と思うかもしれませんが、潜在的なリスクに備えるためです。

以前、歯医者で定期検診を受けていなかったばかりに、夜中に虫歯の痛みに苦しんで、朝まで眠れなかった記憶があります。

リスクが発現し、そのときに多くの時間を費やさなければならないというのは避けたいもの。

そのために定期的に通って、メンテナンスをしておく必要があると考えています。

そして、車のタイヤ交換も摩耗が進んでいるからとのことで、ディーラーから提案を受けたもの。

「まだ大丈夫なんじゃないの?」という気持ちもなくはありませんが、あと何ミリまで摩耗しても大丈夫か?なんていくら考えてもわかりません。

プロが言っている以上、少なからずそのリスクはあるのでしょう。

正直、出費は痛いのですが、リスクを減らすためには必要なことです。

健康診断なども毎年受診しています。

フリーランスであるからこそ、身体のメンテナンスも必要です。

行動にはメンテナンスが必要

独立して、メンテナンスをすることの必要性をより感じるようになりました。

不安がある中、勇気を持って独立すればそれで終わりではなく、そこからが始まりです。

当初の計画どおりに行くことも少ないです。

なので、定期的に予定と実績との比較をし、対策を考える必要があります。

「利益が出ているか?赤字なのか?」

「今月お金は増えたのか?、減ったのか?」、「なぜ増えたのか?減ったのか?」

数字を見て検証することで、メンテナンスにもつながります。

その検証した結果、モチベーションが上がることもあるわけです。

ふるさと納税をしたのなら、やりっぱなしではなく、減額が住民税にきちんと反映されているか、といった効果の検証も必要です。

本を購入してもそれを活用しなければ意味がありません。

活用できていないのであれば、読んでアウトプットをしたり、処分するなど次の行動が必要でしょう。

ずっと維持できるものはない メンテナンスは常に必要

マンション、ビルといった強固な建物であっても、建てたあとも修繕、大規模修繕といったメンテナンスは必ずするべきときが来ます。

何もしないで、ずっと一定の水準を保てるものはないと思っています。

高いモチベーションもずっと維持できるものでもないですし、知識もスキルも使わなければ失われてしまいます。

だからこそ、定期的に外部からの刺激を受けることやインプットすること、アウトプットすることも必要だと感じています。

それによってモチベーションのアップやスキルアップにもつながりますし、忘れていることを思い出すといったメンテナンスにもなります。

【編集後記】
昨日は午後からお客様訪問。一昨日は税理士の仲間に会い、意見交換を。話をして、自分が想定してなかったような考え方もあるなぁと色々学べました。フリーランスだからこそ横のつながりも大事にしたいです。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次