NewPosts
-
独立してみないとできないこともある 何をするかは自分の「決定」次第
独立してみないとできないこともあります。 大変な面もありますが、やったことがな... -
会社をつくったら必要な書類の提出 e-tax、eltaxそして会社設立freeeでの手続きもおすすめ
会社をつくるときには、色々手続きが必要です。 税務署、都道府県、市町村、年金事... -
税理士試験のチャンスは年1回 勉強以上に体調を整えておく
税理士試験まで1ヶ月を切りました。 独立した今だからこそ、体調管理の大事さを感... -
本に書いてある普通のことより自分がしてきた経験を伝えてみる
自分の経験は自分の想像以上にネタになります。 自分の中だけにしまっておくのはも... -
2年ぶりに名刺を新調してみた ネタになることを名刺に反映させよう
先日、名刺を新調してみました。 2年経つといろいろ変わっていることがあります。... -
仕事のスピードを上げるためにITを活用して紙を減らす 楽しさを重視する
仕事でできるだけ紙を出さないことに挑戦しています。 紙がなくなれば、仕事のスピ... -
現状の見直しは定期的にしてみよう 現状と比較してみるのもいい
見直しは定期的にするべきです。 そのためのアンテナは高くしておきましょう。 入... -
事業にかかる費用はすべて必要経費 ポイントは仕事とのつながりを説明できるかどうか?
帳簿付けで迷いがちなのは、必要経費にできるかどうか。 仕事に関係あると説明でき... -
フリーランスは自分磨きが必要 自己投資の時間は天引き方式で
フリーランスであれば、自己投資の時間も必要です。 新しいことを学ぶには、まず「... -
フリーランスのお金の取扱い方法は? キッチリ分けることで数字も帳簿もわかりやすくなる
仕事のお金とプライベートのお金 きっちり分けるなら事業用の通帳はつくるべきです...