iPhoneで撮る写真をレベルアップさせたい人にはグリッドがおすすめ

  • URLをコピーしました!

iPhoneで写真をいい感じに撮ってみたいなら。

iPadで撮影したiPhone iPhoneでの写真の撮り方の基本の「き」を学んできました。

かんたんにできる設定で、グリッドを使ってみるというのはおすすめです。

目次

iPhoneやiPadで写真を撮る習慣

iPhoneでもっとも使う機能の1つであるカメラ。

私もこのブログを始めてから、写真を撮る機会が本当に増えました。

あわせて読みたい
iPhone7を片手に写真を撮る ブログを始めてからできた習慣 ブログを始めてから、変わったことといえば写真をたくさん撮るようになったこと。 ブログをやっていることの効果はこんなところにもありました。 【ブログの写真ネタは...

最近はiPad Proでも。

毎回の記事の写真はすべて自分で撮影したもの。

毎日更新してますから。それだけに写真の撮影枚数も増えるわけです。

とはいうものの、残念ながら写真のセンスがなく・・・。

「何とかレベルアップできれば・・・」とは思ってました。笑

Apple Storeでプログラム参加

そんなわけで、先日行ってみたのが、Apple Store。

Apple製品のことは、Appleに聞くのがイチバンです。

あわせて読みたい
Apple StoreのToday at Appleで楽しく学んでみるのもおすすめ 知らない世界が待っているかも Today at Appleに参加してきました。 Macbook Proを買ったときから目をつけていて、今回ようやく実現です。 【Today at Apple】 昨日、Today at Appleに参加してきまし...

プログラムは1時間。(最初の10分はAppleのプログラムの説明なので実質は50分くらい)

そこでいろいろiPhoneのカメラの機能、撮り方など教えてもらったのですが。

とにかくiPhoneのカメラは、すごく性能がよく、光の取り入れ方や、ちょっとしたスキルを知るだけで、結構いい感じに写真が撮れるとのこと。

当然、1時間程度ではそこまでのことはできませんが、限られた時間で話を聞いて、その場ですぐにやってみました。

聞くだけでなく、やってみないと自分のスキルにはなりません。

グリッドを設定してみる

写真、いろいろ調べていくと奥が深いです。

写真を撮るときに「構図」というものを意識するとか。

そういったものは別のサイトに任せ、ここでは「誰でもできる、かんたん・・・」を目指します。

補足
構図、気になる方はネットで「写真 構図」で検索してみてください。

「すぐにできそうだなぁ」と感じたのが「グリッド」を使った撮影。

iPhoneには「グリッド」という機能があって、これを使ってみると写真を撮るのがより簡単になります。

ざっくりとした流れは、グリッド線を利用して、

  1. 被写体の位置を決める
  2. 明るさ(露出)を調整する
  3. ピントを合わせる
  4. 撮影

といった感じです。

そのグリッドの設定方法、iPhoneの「設定」から「写真とカメラ」をクリックして、

グリッドをONにします。

そうすると、こんな感じで縦と横に線が表示されます。この線を利用して写真を撮るのがおすすめです。

被写体をこのグリッド線の交点に合わせてみたり、景色の直線的なものをグリッド線に合わせてみたりなど。

さらにピントを合わせると、こういう枠が表示されるのですが、

この表示される太陽のマークを上や下に動かして、明るさ(露出)を調整することができます。

これだけのことですが、なかなかいい感じで撮ることができました。

三分割構図というのがあるのですが、例えば線の1/3や2/3に空を入れて撮ってみると、いい感じになるよ、というもの。

昨日、記事に使った写真ですが・・・どうでしょうか。


少なくともレベル1からレベル2にはなっただろう、と実感。(笑)

「iPhoneでの写真撮影をちょっと工夫してみたい」という場合には「グリッド」、かんたんでおすすめです。


【編集後記】
昨日は法人の月次処理と、とある資料の作成。ジムでコーチにチェックしてもらっていると、身体が固〜いことがバレて、しかも最近筋肉痛にもならないことから、改めてメニューの見直しをすることに。ストレッチポールを使ったメニューが新たに加わりました。ときどきコーチに見てもらうと、修正点がたくさん見つかります。やっぱり違いますね〜。(^^;;

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
ストレッチポール
長女(8)とプログラミング体験

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次