NewPosts
-
「ブログを毎日書く」は苦行である それでも毎日更新を続ける理由
ブログの毎日更新というのは、ある意味苦行そのものです。 ただ、私はその苦行を選... -
フリーランスより手間のかかる会社をつくるメリット
フリーランスは仕事を続けていくと、どこかで会社にするかどうか?の選択が出てき... -
独立すれば、仕事の時間をどうするかはじぶんで決めないといけない でもそれがいい
独立すると、勤務していたときと状況は変わります。独立後は勤務時間が決められて... -
数字をチェックする必要があるのは、「現在地」と「これから」を知るため〜じぶんで経理のすすめ
経理をやるのは、めんどくさい面もあるわけですが、仕事を続けるためには現在地を... -
ペーパレスを目指すならiPad ProとDropboxを使ってみよう
完全なペーパレスはすぐにできるものではないのですが、ペーパレスをやってみる価... -
相続があってからあわてて銀行で現金を引き出さなくてもいい理由(ワケ)
相続があった日の前後に、亡くなった人の口座から現金を引き出しているケースは多... -
Kindle Unlimitedの使い道 必要なときだけ利用するもよし
Amazonの読み放題サービス、Kindle Unlimitedを再契約してみました。 最新の本は少... -
確定申告時期は忙しい? 独立前と独立後とで仕事環境はどう変わった?
忙しいと言われる時期でも、忙しくなるかは仕事のやり方次第。 時期によって仕事の... -
TVが倒れて液晶が割れるという大ピンチにやってみたこと
ピンチというのは、予期していないときに突然やってくるものです。 今回の話は新品... -
「教える」にはむずかしさはいらない。「教える」なら入門×体験がいい
教えるというのは、壁が高いものです。難しいことを説明できないといけないと思っ...