NewPosts
-
独立後に伝えなくてもいいこと。伝えたほうがいいこと。
独立後、ひとりを選べば、「どこで何をしているか?」伝える必要がありません。 た... -
ExcelのXLOOKUP・VLOOKUPで当日レート(TTM)がない場合の解決策。
XLOOKUPやVLOOKUPは、検索値をもとにデータを探してくれます。 ただ、検索値に該当... -
経理の日付をどこまで合わせるのか。力の入れるところと抜きどころ。
経理について「いつの日付にしたらいいか?」と質問をいただくことがあります。 力... -
高いモノでも気になればサッと買うための心得。
欲しいモノがあっても、すぐに判断できず迷うこともあるでしょう。わたしも迷って... -
ChatGPTに相続人の目線で質問をしてみてわかったこと。
相続は人生にそう何度も経験することではありません。それだけに相続のことで疑問... -
ChatGPTがあればプログラミング(Excelマクロ・GAS)スキルはいらないのか。
こちらがチャットで質問したことの答えを返してくれるAI、ChatGPT。 プログラミン... -
Power BI 入門 フィルター・スライサー。特定のグラフを連携させない方法。
Power BI にはデータを絞ることができるフィルターやスライサーという機能があり、... -
天候に合わせた働き方を選べる独立。
独立後のメリットの1つは、働き方を選べること。 天候が悪くても、旅行先でもそれ... -
確定申告の税金の戻りが入金された後にミスに気づいたときの返金方法。(申告期限内の場合)
確定申告期限までにミスがあることに気づいた場合、e-taxならパソコンから再提出す... -
経理をじぶんでやってみればわかること。
「利益がどのくらいでているか」 「現状がわからなくて不安」 という声をいただく...