ひとりで孤独を楽しむのも悪くない。

  • URLをコピーしました!

ひとりには、孤独などのマイナスなイメージを抱かれることもあります。

ただ、ひとり、孤独という環境も考え方次第では楽しめるものです。

目次

ひとりは孤独。でも悪くない

ひとりぼっちという言葉に象徴されるように、ひとり、孤独にはマイナスなイメージがあります。

 

過去をたどれば、小学校からの学校生活からはじまっています。

  • 集団行動が前提
  • グループをつくるのがキホン
  • ひとりだと友達がいないと思われる

といった社会の影響もゼロではないでしょう。

 

そんな中からひとりには、孤独なイメージがあるのでしょう。

確かにチームでしかできないことがあるのも事実です。

役割分担
拡大
フォローしあう

などなど。

「ひとりなんだー」
「いずれヒトを雇えばいいから」
「パートさんとかね」

などの声に象徴されるように、ひとりを選ぶことはさびしいと見られることもあります。

 

が、そればかりが選択肢でもありません。

あえてひとりを選ぶというのも選択肢。

 

わたしもひとりがあっているからこそ、望んでひとりを選んでいます。

 

組織で孤独を感じることもある

 

ひとりを選ぶことで仕事ができる数は限られますし、仕事をするのにヒトがいない環境。
それゆえにさびしさを感じのかもしれません。

ただ、わたしはというと、さびしくありません。
世の中にヒトがだーれもいなくなったらさびしいかもしれませんけど。

 

仕事をお願いする人がいないというだけであり、家族、お客様、友人がいますし、どこかしらで人を感じることはできます。
その環境のなかで、さびしいと感じることはありません。

 

いっぽうで、組織にいれば孤独ではないかといえばそうとも限りません。

わたしにとっては、組織にいるときのほうがよほど孤独を感じたものです。

職場の人間関係はカンタンではありません。

誘いや頼みごとも断れませんし、人が増えれば気が合わない可能性も大きくなります。

事実、勤務していたときは心を許せる方も少なかったです。

 

独立前の事務所では、ランチも弁当を持参して、早めに食べ終えて近くの公園のベンチで、ひとり本を読んだり、勉強したりと爪を研いでいました。
今よりもその当時のほうが周囲の人と合わないことに孤独を感じたものです。

 

そうかんがえると、ひとりだから孤独、さびしいということでもないかなと。

 

ひとりを選ぶメリット

 

組織で働いていても、じぶんを存分に出せるならいいのですが、そういう性格の方ばかりでもありません。
他人に気を遣いすぎてじぶんを出せないという方もいます。

わたしも後者です。

そういう方には独立は向いている可能性が高いです。

ひとりならじぶんでやらないと何も変えることができません。
ゆえになんとかしようと考えますし、自立心、スキルを磨けます。

 

じぶんでやれることを増やせますし、もっといえば何をやってもいいわけですから。
何かをためして失敗しても、やり直すことはできます。

 

また、じぶんで選ぶわけですから主体的に行動できます。
やらされるということはなく、考えと行動のズレによるストレスもなくなります。

 

  • どんな仕事をするか
  • どんな道具を使うか
  • どこで仕事をするか
  • いつ仕事をするか
  • 誰とつながるか

 

人を選び、道具を選び、環境を選ぶというのは、ひとりで孤独に決めるからできること。
そうかんがえると人を雇わないで孤独を選ぶのもいいものです。

仕事も趣味もあると、寂しいというのは考える暇はなくなります。

 


【編集後記】
昨日は税理士業やセミナーの準備など。夜はとあるイベントのチケットを購入。はじめてなので今から楽しみです。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
e-Plusでチケット購入


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次