NewPosts
-
Googleフォームで自動返信メールを設定する流れ。(Google Apps Script)
Googleフォームを利用して、自動返信メールを設定することができます。その方法を... -
Evernoteとの別れ。「Notionでメモ」に移行するためのじぶんなりの着地点。
メモ用のアプリをEvernoteからNotionに移行しました。ただ、メモするにあたってNot... -
相続税の申告モレは税務署にバレるのか?注意しておきたいポイント。
相続税の申告をしないといけないのに、していなくて後日、税務署の指摘で申告が必... -
カメラ入門 もしも写真にゴミが映っていたら?クリーニングに出す前にやっておきたいこと。
カメラで撮影していると、ときに見慣れないものが写っていることがあります。イメ... -
Notionを始めるなら使っておきたいコマンド・ショートカットキー
Notionを使うとき、ぜひとも使っておきたいのがショートカットキー。効率的に処理... -
経理をやるなら入力方法を工夫してみよう。
独立後、じぶんで経理をやるならそのやり方は工夫したいものです。入力にはExcelを... -
HLOOKUPでなくXLOOKUP。月次推移表から貸借対照表グラフ。
ExcelのXLOOKUP関数を使うと、データの検索がしやすいです。VLOOKUPのような縦の検... -
カメラ入門。オールドレンズでAF(オートフォーカス)撮影する方法。(TECHART LM-EA9)
デジカメでは、そのカメラのマウントにあったレンズだけでなく、フィルム時代のレ... -
独立後にボーナスがないからやっていること。
独立後、ボーナスはありません。 ただ、ボーナスがない代わりにできることもありま... -
相続があったら不動産の登記を忘れずに。(2024年4月から義務化)
2024年4月。相続があった後、相続した不動産を3年以内に登記しなければいけなくな...