NewPosts
-
ブログを書くことの意味を見つめ直す ブレないためにその時の心境を書き出す
昨日でブログは120日目でした。 ブログを毎日書くことはそれなりに大変です。 120... -
グラフには伝えたいことだけを表示する 見やすくシンプルにしよう
グラフは見せる資料には欠かせません。 木でなく、まず森を見せるためには効果的な... -
コストコに行って楽しんできました 楽しんで買える食べれるおすすめスポット
コストコに初めて行ってきました。全国に結構たくさんあるみたいですね。 これまで... -
興味があることでもすぐにできない場合にやるべきこと 将来のためにタネをまいておこう
やりたいことがあってもすぐにやれないこともあります。 そんな場合でも、日頃から... -
レバレッジ・リーディングを読んでみた ビジネス書をたくさん読みたいならオススメの1冊
本田直之さんのレバレッジ・リーディングを読んでみました。 読書のためのヒント満... -
融資を受けたら終わりではない お金は将来を見て動かすべき
事業をするのに銀行から借入れをします。 財務改善をするには借入金のことは無視で... -
新規作成、合計&保存のショートカットキーで操作時間を短縮しよう
Excelの処理速度をあげようと思うと、ショートカットキーは覚えたいです。 これま... -
経理をするだけでは足りない 数字をわかるようになるために必要なこと
事業を継続していけば、毎年数字を見ていく必要があります。 せっかくお金をかけて... -
弥生会計のスマート取引取込 Twitterと連携させてみた
いろんなサービスとの連携ができるようになった弥生会計 Twitterと連携させてみま... -
家庭のたこ焼きはお店のたこ焼きと勝負できるのか 実際に食べ比べてみた
最近、たこ焼きがマイブームです。 先日、たこ焼きを食べてから、『意外と主食にな...