興味があることでもすぐにできない場合にやるべきこと 将来のためにタネをまいておこう

  • URLをコピーしました!

やりたいことがあってもすぐにやれないこともあります。

Processed with MOLDIV

そんな場合でも、日頃からタネをまいて準備しておきたいものです。(写真 スタバのストロベリー&ホワイトチョコレートフラペチーノ)

目次

興味があっても、やったことがないことをできるようになるために  タネをまいておく

やったことがないことをやるのは、ときには勇気も必要です。

自分自身だけのことで、やったことがないことは、興味があれば、何のためらいもなくチャレンジできます。誰も巻き込むことがないですから。

でも、他の人が関わってくると「やったことがない」は大きなハードルになってしまいます。

わたしにも正直この気持ちあります。初めてのことであれば躊躇してしまうことも・・・。^^;

でも、いざやってみると、意外とできちゃったりすることも。

今やれることでなくても、興味があるのであれば、将来に備えてタネをまいておきたいです。

タネをまいておけば、いざ、やったことがないことにチャレンジする場面では、大きな力になるでしょう。

興味があることを「やったことがない」からやらない・・・というのはもったいない

自分の「興味」と「経験」を軸にパターン別に見て考えてみます。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

① 興味がない + やったことがない

興味がなければ、意識も向かないでしょうし、興味がわかなければ、自主的にチャレンジすることは今後もないでしょう。とくに影響はないゾーンです。

② 興味がない + やったことがある

興味がないことでも、やったことがあることは少なくありません。

社会、学校や会社など決められたルールによるものなどがこれでしょう。(そういったものに興味がある人もいて、個人差あるかもしれませんが・・・)

興味がなくても、やったことがあるので、次にやることになってもできるでしょう。

ただし興味がないので、経験を深めることにはつながりにくいです。

③ 興味がある + やったことがある

興味があって、やったことがあれば、興味が続く限り、これからもチャレンジすることで、その経験をどんどん深めていくことができます。

興味があることは、できるだけこのゾーンにもっていきたいです。

④ 興味がある + やったことがない

興味はあるけど、やったことがなければ、自信がなく「やったことないから・・・」とシャッターをおろしてしまうことがあります。

でも、やったことがないのなら、やればできる可能性もあります。できないと思っているのは誰よりも自分です。

ここを✕から○に変える意識を持つべきでしょう。

「やったことない」という理由だけでやらないのはもったいないです。

せっかく興味があることなら、チャレンジして経験ができるようにタネまきを今のうちにしておきたいです。

現にわたしも「やったことがないからな~。」と二の足を踏んでいたことでも、「やってみたら思ったよりできたな~。」と思うことも少なくありません。

興味があって、やったことないことを✕(できない)→○(できる)に変える。

自分の新たな可能性を見つけた感じがして、充実感も得られます。

自分なりの「タネまき」と「チャレンジ」の実例

自分の経験での「タネまき」と「チャレンジ」を振り返ってみます。

「タネまき」→ パワポで資料作成をするなど

パワポを全く使ったことがなかったけど、プレゼンをできるようになるためにパワポを使えるようになりたいという興味から1日研修に参加。

その後は、お客様に数字を説明するための資料をパワポで作ることでアウトプットをして、デザインはネットなどで検索したりして、学んでスキルを磨きました。

今では一応の資料は作れるようになりました。

どういった資料をつくればいいか自然にアイデアが湧いてくるので、今では結構好きなことになりました。

「チャレンジ」→ セミナー講師

2年前まで全くの未経験でした。

FPの勉強会のメンバーがセミナー講師をやっているのを見ると、「自分も頑張らないと」と刺激をもらっていました。

FPの勉強会で勉強会講師のオファーを頂き、いざとなると「やったことがないからな~。」と二の足を踏んでいましたが、順番にやることになっていたので、仕方なくやることに。

人前で話をしたことがなかったので、話すことを忘れないように、資料だけは万全に準備。リラックスしていると見せかけ、内心はドキドキでした。^^;

でも実際にやってみたら、思っていた以上にリラックスして話すことができ、自分が思っていた以上に「わかりやすかった」などの声を頂けました。

それ以降、独立後は何回かセミナーで話をさせて頂いています。

あわせて読みたい
東京でのセミナーは無事終了! セミナー講師をして学べることは話すこと以外にもある 東京での相続セミナーを無事に終えることができました。ご参加頂いたみなさまありがとうございました。 法人メインの税理士のための相続セミナー再び 変わらないこと、...
あわせて読みたい
法人メインの税理士のための相続セミナー 受講者 講師 懇親会幹事の3つの顔で参加   昨日は名古屋でセミナーでした。 年末のお忙しい中、ご参加頂いた皆さん本当にありがとうございました。 「セミナーをいっそ3人でやって頂いても・・・」 それ...

回数を重ねれば経験値をあげることができるので、思い切ってやってみてよかったなと思っています。

時間配分や話し方などまだまだ見直すべき点は多いですが、それでも経験は経験です。(^_^;)

ここで講師をこなせたのも、いくつかのセミナーに参加して話し方を見て学んだり、DVDの教材を見たり、パワポの研修を受講したりと、無意識に将来のセミナーのための準備ができていたからでしょう。

今思えば、これが私なりの種まきだったと思います。

あとは、このブログを運営することも、独立したことも、もともとは ④ 「興味がある」+「やったことがないこと」です。^_^

自分ではできないと思っていても、いざやってみたら「あれ?できているな」ことって意外とあると思います。

やったことがないからできるかどうか不安なだけで・・・。

すぐにチャンスがなくても自分がやりたいこと、やる可能性があるものであれば、タネまきをしておくことをオススメします。

完璧を求める必要なんてないです。

完璧を求められたらその時点で私はお手上げです。^^;


【編集後記】
昨日は午前中だけ仕事をして午後からオフ。3連休なので、子どもたちとどこかに一緒に出かける予定です。今日の記事で「タネをまく」と書いていて、以前読んだこの本を思い出しました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次