NewPosts
-
消費税の負担を減らすためにやっておきたいこと3
仕事をしていれば、支払う税金はいろいろあります。 その中で負担感のある税金の1... -
フリーランスで副収入がある場合の確定申告 小さくはじめてみよう
「20万円以下だから申告しなくてもいい」なんて話をよく聞きます。 ただ、これ誰に... -
独立したらあえて空白の時間を楽しんでみる
ひとりで仕事をし始めると、何もない日もあります。 ただ、独立当初は不安に感じて... -
節税か?お金か? Excelマクロを使った法人税のシミュレーション
節税したいというのは、多くの人が考えることです。 ただ、お金が出ていく節税の場... -
勘違いを招くような営業はしない
仕事において重視しているのは、わかりやすいこと。 誤解を与えるような営業はしな... -
メルカリで個人取引をかんたんに やってみたければ最初に本を売ってみるのがいい
メルカリで本を売ってみました。 売るまでにやってみたことをまとめてみました。 ... -
ブログをやっててよかったと感じる10のコト
ブログを書き続けて、どんなメリットがあるのか? ブログを書き続けるメリット、感... -
1次相続にあって2次相続にない配偶者の税額軽減 「払えるか?」は先まで考えておく
配偶者が相続する場合には、特例があります。 ただ、1次相続で配偶者が財産を相続... -
独立するとリセットボタンを押せるようになる
独立すると、いろいろ不安に思うこともありますが、自分が動かないと何も始まりま... -
フリーランスが忘れがちな経費5 この時期に確認しておこう
「あっ、経費にするの忘れた」あるいは「経費にできることに知らなかった」という...