NewPosts
-
現金で支払っても、「現金」を使わないのが経理を効率化する一歩
お金がないと仕事ができないというのはそのとおりです。 ただ、経理では、むしろ現... -
お会いしてなくても提供できるのは、ネットに住んでいるおかげ
今のようなひとりしごとができているのは、ネットがあるからです。 ネットがなかっ... -
税金の痛みでお金が減るという宿命 結局は慣れていくしかない
「イタタタタ…」 …と言っても、ケガをしたとかそういうことではなく、税金を払いま... -
過去に贈与があった財産も相続税の申告に必要 3つのチェックポイント
相続税の申告には、贈与でもらった財産も対象になることがあります。 で、過去に贈... -
妻から「相談したいことがある」と告げられたときに自由気ままな夫ができることは?
やりたいことが見つかりました。私じゃなくて妻に、です。 やりたいことをやろうと... -
Amazon Echo+Nature Remo リモコンを使わずに声で家電を操作する世界
スマートリモコンのNature Remo を使ってみました。 Amazon EchoとNature Remoを使... -
売上のお金を前受けした場合の処理方法 クラウド会計での経理まで解説
売上代金を最初にもらっている場合、どうやって経理をすればいいか? 質問をいただ... -
独立のメリットは「どう働くか?」を変えることができること
独立した結果、働き方は変わりました。 ひとりにはデメリットもあるのですが、時間... -
Evernoteでチェックリスト 持ち物をチェックするならiPhoneXSでお手軽に
チェックリストがあると、忘れ物をしにくくなります。 そのチェックリストには、Ev... -
相続があったその先は見えている? 2次相続を想定しておく
相続のことを考えるときには、先のことを見ておくのも大事なんです。 例えば、2次...