NewPosts
-
ITをいろいろ試してみれば新しい体験がやってくる
ITといえば、PCやタブレットなど仕事の効率化につながるという大きなメリットがあ... -
ひとり税理士が少数派に慣れるためにやったこと
独立してから、じぶんでいろんなことを決めています。 少数派であることを選び、そ... -
経理を効率化するのにスマホを使うかどうか?
経理をどうやってやるか? PCで経理、スマホアプリで経理と選択肢がありますが、現... -
贈与で財産をもらったら贈与税の確定申告が必要 贈与税の申告の疑問あれこれ
財産をもらった場合に、申告が必要になるというのは、思った以上に知られていませ... -
フリーランスの体調管理のポイント 小さな異変を感じたらすぐに対処する習慣
フリーランスになると、体調管理はこれまで以上に気になるものです。 現在は体調管... -
魚・ペンギン・イルカが近い! 南知多ビーチランドの3つの魅力から学んだこと
魚に触りたい、イルカに触りたいというのであれば南知多ビーチランド、いかがでし... -
JDL財産評価ソフトへの入力をExcelマクロとUiPathを連携してやるパターン
すでにあるデータを使って、入力を効率化できないか? 今回やってみたのは、Excel... -
UiPath(RPA)でJDL財産評価ソフトに入力するための減価償却データを準備するマクロ
UiPathを使うときには、Excelを準備しておくと便利です。 今回、やってみたのは、E... -
独立が危ないとは限らない 将来の不安を減らすための独立
独立するというと、「危険」というイメージはあるかもしれません。 でも、独立をし... -
相続財産である不動産をもれなくチェックするには固定資産税の課税明細書だけでは足りないかもよ
相続財産として、大きな割合を占める不動産、どんな不動産があるかは、固定資産税...