人気記事一覧
-
安売りはできないけど無料の仕事をやっている理由。
ひとりを選んだ以上、「安売り」という道は選んでいません。 とはいえ、無料のサー... -
インプットを深く刻むためにやっていること。
インプットするだけでは意味がないといわれることもよくあります。ご質問をいただ... -
独立して10年。変わったこと、変わらないこと。
今日(執筆日)は2025年6月1日。独立してからちょうど10年になります。その10年で... -
独立後に必要なメンテナンスという仕事。
独立後、メンテナンスもやっておきたい仕事の1つです。外注することもできますが、... -
中3の夏と独立1年後 自分を出すためにやってみたこと
「独立してよかったこと」というキーワードでここ数日検索されているようです。 私... -
インプットしたものは何か1つをアウトプットしてみる
学んだことは、どこかで出さないと自分の強さにつながりません。 何か1つは出して... -
高いモノでも気になればサッと買うための心得。
欲しいモノがあっても、すぐに判断できず迷うこともあるでしょう。わたしも迷って... -
勘違いを招くような営業はしない
仕事において重視しているのは、わかりやすいこと。 誤解を与えるような営業はしな... -
セミナー自主開催のすすめ(『自分でセミナー開催マニュアル』つき)
独立してから、ときどき自分の経験を語ってみるようにしています。 その場... -
独立に踏み出すまでの「不安」が独立の決め手にもなる。
独立するとき、不安はあるものです。食べていけるかどうかという不安もあります。 ...