NewPosts
-
新たな仕事用のクルマ(フィット 1.5 e:HEV クロスター)と会うまでにやった10のコト。
独立当初からともにした仕事用のクルマと別れ、新しい相棒を迎えることに。 新しい... -
誰かの背中を押せる楽しみもある。
じぶんが体験して楽しいこともあるのですが、誰かの背中をそっと押すことも楽しん... -
仕事で使っていたクルマを売ったときの税金・経理。(フリーランス)
仕事に使っていたクルマを下取りに出すこともあるでしょう。その場合の経理につい... -
世の中に合わせなくてもいい。じぶんのルールを決めよう。
独立後には勤務時代にはなかった自由を味わうことができます。ただ、勤務時代のし... -
つくるのは手間と時間がかかるけどやっておきたい理由。
つくるという感覚は遊びだけでなく、仕事でも持っておきたい感覚です。つくること... -
2次相続のカギを握る「小規模宅地等の特例」。
相続対策を考えるとき、相続があったときには2次相続のことも考えておきたいもの。... -
安定しなくてもここぞというときにお金を使えるように。
独立後は安定とはかけ離れています。 ただ、安定しないからお金を使わないほうがい... -
さらば、プリウス。愛車を楽天Carのオークションに出してみた。
じぶんのクルマを手放すときにネットオークションに出すことができます。 今回、独... -
空振りするかもしれないからやらない?
空振りを恐れると一歩目を踏み出すことはできません。空振りもよくあることと考え... -
料金をわかりにくくしてはいけない。
じぶんのサービスやモノを買ってもらうときに値段はわかりやすくしておきたいもの...