NewPosts
-
「空き家の譲渡所得の3000万円控除」特例に必要な「確認申請書」を名古屋市役所に提出してきた
空き家の譲渡所得の3,000万円控除を受けるための申請書を名古屋市役所に提... -
空き家の譲渡所得3,000万円控除には市町村の確認書が必要 早めの対応を
平成28年4月1日以後、相続した一定の空き家を売却した場合の譲渡所得の特... -
フリーランスの確定申告 翌年入金の売上、翌年支払いの経費の計上を忘れないで
平成28年分の確定申告の申告期限は平成29年3月15日です。 早めに準備をし... -
ふるさと納税ざっくりガイド 年末までにやってみたい人に知っておいて欲しいこと
メディアでも数多く取り上げられるふるさと納税。 クレジットカードであれば、年末... -
ネットをみるときに知っておきたいキーボードの操作方法をいくつかチョイスしてみた
ネットをPCで見るときにも便利な操作があります。 私が便利だと思ったもの... -
小規模企業共済 口座振替で年払いが決済されなかった場合の対応方法
フリーランスや会社の役員なら、契約しておきたい小規模企業共済 加入後も... -
iPhone7に変えて1ヶ月 新しいものにどんどん触れていきたい
iPhone7に思い切って変更してから1ヶ月。 新しいことはできるだけ体感し... -
プレゼン資料をパワポで作るときに意識していること 見やすさに配慮する
プレゼン用の資料を作るときはパワポを使っています。 そのパワポを使うと... -
お金を寝かせないように 資産をまわしてお金の流れをチェックする
事業をする上ではお金の流れをチェックしておく必要があります。 お金の流... -
非上場会社の株式の評価方法は平成29年税制改正大綱でどうなる?
中小企業の株式は上場していないので、そうそう売れるものではありません。...