NewPosts
-
ブログ
ブログ600記事到達 成長を測れるのは書き続けるからこそ
昨日でブログが600記事でした。 成長を測れるのは、続けていればこそです。 昨日で... -
つぶやき
いろんな角度から何度でもチェックする よりいい景色を見るために
チェックはいろんな角度からするようにしています。 時間を置いてチェックをするこ... -
セミナー・プレゼン
資料を作るときのマイルール 目次と見出しをつくる
資料を作るときにはいくつか決めていることがあります。 やっているのは、目次スラ... -
iPad Pro 11インチ(2024)
iPad Proは決して3番手じゃない MacやiPhoneにも負けない存在感
買ってみてから、予想以上に「使えるなぁ」と感じたのはiPad Pro できることはたく... -
セミナー・プレゼン
テンションを上げるためにも定期的にセミナーや講座で学んでみる
独立していいなと感じたのは、好きな時間にセミナーや研修で学べること。 セミナー... -
倒産防止共済
倒産防止共済の年払い書類のPDF入力の問題点 利用する人の方を向いたサービスを意識する
先日、倒産防止共済の年払いに必要な「前納申出書」のPDF入力を試してみました。 ... -
独立
スキマ時間を活用できるように MacやiPad Proを持ち歩くスタイル
外出時にはMacやiPad Proを持ち歩いています。 スキマ時間を活用するためには必要... -
相続
知っておきたい相続税申告のルール ゴールから逆算して行動する
相続があった場合、相続税がかかることがあります。 相続税がかかる場合には、相続... -
MacBook Air(M4 2025)
Macユーザーがブログを書くならMarsEdit 使い慣れるためにやってみた5つのこと
年末からブログを書くためのツール、MarsEditを使っています。 使ってみての感想と... -
確定申告
フリーランスの損益計算書 勘定科目は税金の計算のためだけに分けない
ひとり仕事をしていれば確定申告をする必要があります。 損益計算書の科目に細かく...
