IT– category –
-
Dropboxで文字起こし。78分の動画で46秒。
Dropboxを使って動画から文字起こしをすることができます。やってみた内容をまとめ... -
Googleフォームで自動返信メールを設定する流れ。(Google Apps Script)
Googleフォームを利用して、自動返信メールを設定することができます。その方法を... -
Evernoteとの別れ。「Notionでメモ」に移行するためのじぶんなりの着地点。
メモ用のアプリをEvernoteからNotionに移行しました。ただ、メモするにあたってNot... -
Notionを始めるなら使っておきたいコマンド・ショートカットキー
Notionを使うとき、ぜひとも使っておきたいのがショートカットキー。効率的に処理... -
NotionでGoogleドキュメント・スプレッドシートを編集する方法。
今使っているNotion。オールインワンで1つにまとめることができるとはいうものの、... -
データの保管にどこまでのセキュリティを求めるか。
データの保管にサーバーが必要なのかどうか。どこまでのセキュリティを求めるか。... -
Macデビューするときに何を決め手にするか。
WindowsのパソコンからMacに変えたい、Macを使ってみたいということもあるでしょう... -
オンラインセミナーでカメラを見つつiPad Proを見るしくみ。
オンラインではレンズを見ながら話をします。レンズを見つつ、スライドを見ながら... -
リスクヘッジのための「どこでも充電」。
「どこでも仕事」もやっていることですが、「どこでも充電」の環境も整えています... -
データをMac、iPad Pro、iPhoneで共有。つながりを楽しめる。
パソコンを使っていれば、データを送ったり共有することができます。その共有を他...