人気記事一覧
-
「逃げる」はマイナスでなく前向きな戦術。
「逃げる」というと、マイナスイメージがつきまといます。ただ、逃げたからこそ実... -
自己資本比率が高い会社はつぶれないというのは本当? 貸借対照表で見てみよう
自己資本比率という財務指標があります。 この割合が大きいほど会社の健全性は高い... -
Excelで日付から曜日を表示させる方法 さらに土曜日、日曜日、祝日の色を変えるには?
Excelのスキルアップは「こんなことできるのかな?」と疑問に思うところからスター... -
個人事業者・フリーランスが開業する前に支払ったものは経費になるの? 開業費ならいつでも経費にできる
開業する前に支払ったものでも開業の準備にかかったものは経費になります。 その処... -
確定申告だけじゃない。そろそろマイナンバーカードをつくっておいたほうがいい理由。
最近、マイナンバーカードをつくることについて、相談を受けることがありましたの... -
フリーランスが青色申告特別控除65万円を受けるとき、最初にやっておきたいこと
フリーランスや個人事業者が青色申告特別控除(65万円)を受けるには、貸借対照表... -
「役員借入金はいくらある?」をチェックしておくべき理由
会社で社長が会社にお金を貸しているということがあります。あれば役員借入金とし... -
請求書作成サービス「MISOCA(ミソカ)」が有料化 それでも継続することにした理由(わけ)
請求書発行は1年以上、クラウドサービスの「MISOCA(ミソカ)」を利用しています。... -
繁忙期がない税理士の3月の過ごし方。
繁忙期をつくらないようにしています。仕事が多ければ売上は増えますが、それに反... -
外で仕事をするメリット、デメリットと対策。
春になって暖かくなってきました。たまには外に出て仕事をしてみるのもおすすめで...