人気記事一覧
-
利益がでればお金が増える・・・とは限らない どうして動きが違うのか
利益が出ればお金が増える・・・とは限りません。 「黒字倒産」などがある... -
「毎月数字を見れるようになりたい」毎月決算をやりたいなら捨てておくべき3つのコト
数字を見れるようになりたいという声は、やっぱりあるようです。 そのためには毎月... -
Amazon Fire HD 8は小学生でのタブレットデビューにおすすめ
AmazonのFireHD8、今回は長女(10)のタブレットデビューとして買ってみました。 子... -
同業の目を振り切り、同業に目を向けてもらう発信。
発信するとき、同業の目が気になるかもしれません。もしそうなら、「誰に向けて?... -
「ヒマつぶし」という言葉を使わない理由。
「ヒマつぶし」という言葉がありますが、使わないようにしています。 ヒマなのは人... -
避けたいことから距離を置くという戦術。
苦手なことから距離をとるいっぽうで、距離をとっていただくことも大事です。 苦手... -
ひとりしごとがITに仕事をお願いするなら「減らす」から始める
ひとりでやれることには限界があります。 そこでITの力を借りるようにしています。... -
「長野に仕事で行くなら旅行も楽しもう」を写真でレポート。
せっかく仕事で遠征するならば、仕事もしつつ、旅行も楽しみたいもの。 山の中にあ... -
営業は必要だけど追いかけない。やっているのは見つけてもらう営業。
独立後、営業は必要でしょう。ただ、追わないようにしています。じぶんが苦手だか... -
預金の仮払い制度で預金の凍結後でも一定額までお金を引き出せるように(民法改正)
民法の改正で相続も変わります。 今回は、相続開始後の凍結期間でもお金を引き出せ...