IT– category –
-
毎朝タッチタイピングをトレーニングする理由。
タッチタイピングは習慣として毎朝トレーニングしています。 その理由をまとめてみ... -
AirPods Pro2(第2世代)レビュー。ノイズキャンセリング・音量調整を第1世代と比較してみた。
2022年9月23日に発売されたAirPods Pro(第2世代)。 1日使ってみて、これまでのAi... -
M2 MacBook AirからWindowsを遠隔操作。(Chromeリモートデスクトップ・Mac共有)
M2 MacBook Airからリモート操作でWindowsを使うことができます。 Chromeリモート... -
GoogleフォトやGASファイルに素早くアクセスする解決策。(Alfred・GASアプリ)
日々使うファイルやサイトには、素早くアクセスできるようしくみをつくっておきた... -
Macを使ってみたい方へ。WindowsパソコンよりもMacを選ぶ理由。
「Macを使ってみたいけどWindowsのパソコンとなにが違うのか?」というご質問をい... -
旅行先でデュアルディスプレイを使って効率化。
独立後、パソコンを自宅や事務所だけでなく、カフェや旅行先でも使うことができま... -
Stripeの「銀行振込」を試してみた!やってみてわかること。
Stripeのサービスでカード決済だけでなく、銀行振込の入金管理をしてくれるという... -
Mac(パソコン)で使うバッテリーの選び方。純正・軽さ・パワー
Macのバッテリーもちは長いですが、なにかあったときのために持ち歩いています。 ... -
市販できないしくみをつくれるプログラミング。
プログラミングなら、じぶんだけが望むしくみをつくれます。 つくるのには時間がか... -
ノートパソコン(Mac)2台持ちのリスク管理。サブPCなしのどちらもメインPC。
パソコンは2台持つようにしています。 パソコンにもしものことがあったら仕事にな...