IT– category –
-
じぶんの考え方・仕事を知ってもらうセルフマガジン(小冊子)。Adobe InDesignでつくってみた。
じぶんを紹介する冊子、セルフマガジンをつくってみました。 現在、無料での配布受... -
ITにはトラブルがつきもの。対処するスキルを磨いておく。
ITを使っていればときにトラブルがあり、できれば避けたいものです。 ただ、ITにト... -
Contact Form 7とGoogleスプレッドシートを連携して郵送先住所をシートにまとめる方法。(郵便番号自動検索付き)
Contact form7で入力してもらった配送先の住所をGoogleスプレッドシートに反映させ... -
ITが判断ミスすることは人がフォローすればいい。
ひとりで仕事をするうえで、ITは切っても切り離せないものです。 トラブルもありま... -
Stripe Payment LinksとContactForm7で申込みから決済までを自動化してみた。
決済サービス、Stripeでリンク決済ができるようになりました。 Stripe Payment Lin... -
iPad Pro(2021)12.9インチとiPad Pro(2020)11インチの比較でわかったこと。
iPad Pro(2021)12.9インチを買ってみました。 M1チップ搭載のiPad Pro。iPad Pro(2... -
Windowsなし(Macだけ)で仕事はできないけど、Mac1台あれば足りる。
独立後、Macを使い続けています。せっかくなら好きなパソコンを使いたいものです。... -
ペーパレスを進める秘訣はハンコを押さない工夫と意地。
ペーパレスを進めるためには、しごとで紙を出さない、保管しないというルールにし... -
M1チップのMac(Macbook Air2020)でもストレージ 512GBを選び続ける理由。 Parallels DesktopでWindows環境。
M1チップのMacBook AirでParallels Desktopを使えるようになりました。 Macを選ん... -
待ち望んだメールが迷惑メールとされることもある。デメリットとは上手く付き合う。
便利なサービスでも、ときにデメリットを感じることもあります。 待ち望んだメール...