IT– category –
-
Stripe Payment LinksとContactForm7で申込みから決済までを自動化してみた。
決済サービス、Stripeでリンク決済ができるようになりました。 Stripe Payment Lin... -
iPad Pro(2021)12.9インチとiPad Pro(2020)11インチの比較でわかったこと。
iPad Pro(2021)12.9インチを買ってみました。 M1チップ搭載のiPad Pro。iPad Pro(2... -
Windowsなし(Macだけ)で仕事はできないけど、Mac1台あれば足りる。
独立後、Macを使い続けています。せっかくなら好きなパソコンを使いたいものです。... -
ペーパレスを進める秘訣はハンコを押さない工夫と意地。
ペーパレスを進めるためには、しごとで紙を出さない、保管しないというルールにし... -
M1チップのMac(Macbook Air2020)でもストレージ 512GBを選び続ける理由。 Parallels DesktopでWindows環境。
M1チップのMacBook AirでParallels Desktopを使えるようになりました。 Macを選ん... -
待ち望んだメールが迷惑メールとされることもある。デメリットとは上手く付き合う。
便利なサービスでも、ときにデメリットを感じることもあります。 待ち望んだメール... -
気になったITツールをサッと試すスキルを磨いてみよう。
ITツールを選ぶとき、気になったものがあったら試すようにしています。 試さないと... -
Macの画面をサッと拭いてスッキリ。 ELECOMのクリーニングクロスを使ってみた。
毎日使うITだから、ストレスなく使えるようにしたいものです。 Macの画面を毎朝サ... -
自宅・オンラインでしごとする場合の急速充電器・ハブの対処術。
自宅やオンラインでしごとをするなら、環境をつくることは欠かせません。 わたしは... -
LG ウルトラワイドモニター 34WN780-B レビュー 使ってみてわかった横長ディスプレイのメリット・デメリット
年明けからウルトラワイドモニターを使っています。 個人的には変えてよかったなと...