つぶやき– category –
-
値段だけでは競わない ピンチになればお客様の顔を思い浮かべる
独立してから、決めているのは価格で競わないということ。 その軸を守れているのは... -
子どもがITを体験してみたいなら伝えてみる
子どもには少しずつITの体験をしてもらうようにしています。 早くても損することは... -
当たりをつけて他は捨てるという選択
当たりをつけて他を捨てると効率よくできることが多いです。 税務調査では当たりを... -
1日中ずっと同じ仕事だけをしない 税理士業・スキルアップ・ブログ・子ども
1日中ずっと仕事だけをしないようにしています。 どの時間に何をやるかを決められ... -
Apple Maps Carでイメージ収集 いいサービスには見えないところに工夫がある
普段何気なく使っているMapアプリ。 いいサービスには、見えないところで工夫がさ... -
「やってあげる仕事」より「やり方を教える仕事」 独立後に気づいた確かなニーズ
独立してから何かを「教える」という機会は増えています。 そして、自分でできるよ... -
いつもと違う環境に身を置いて気づくこともある
先日、意外にも初めての経験をしました。 いわゆる家での1人暮らしです。(と言っ... -
ドラゴンクエストと独立の共通する点・違うところを考えてみた!
ドラクエと独立には、共通する点が多いですが、違いもあります。 子どもたちと3人... -
カフェで仕事は便利で楽しめる でも気をつけたいこともある
独立してからカフェに入ることは多くなりました。 ただ、利用するにあたっては、気... -
「いつか」に貢献できるかどうか? 丸投げの仕事を受けない裏の理由
独立したあと、どういう仕事を提供できるか?というのは意識しています。 「何から...