ライフ– category –
-
2021年に買ってよかったアイテム10+1。
2021年も終わりということで、買ってみてよかったアイテムを10個あげてみました。 ... -
独立後は海外サッカーを楽しみやすくなる。
独立後は夢中になれる趣味があると、仕事にも熱が入り楽しめます。 夢中になれる趣... -
「どうぶつしょうぎ」レビュー。親子でしょうぎを始めるなら3×4の12マスから。
本日、5月5日は子どもの日。 ということで、今回のネタは、我が家でちょっとしたブ... -
キャプテン翼の原画(コピー)を見て感じたこと。独立の過程にネタがあるかもよ。
大好きなマンガの1つ、キャプテン翼。 その原稿をみて、感じたこと。できるまでの... -
ブログにじぶんの撮った写真を載せる理由
ブログを続けることで、他のスキルを磨くこともできます。 その1つは写真。モチベ... -
「ドラゴンクエスト11S」親子で楽しむために決めた3つのルール
およそ16年ぶりにドラゴンクエストをプレイしました。 当時とのいちばんの違いは、... -
長女(12)のスマホを契約するときがやってきた。 親が選んでいないLINEモバイルを選んだワケ。
とうとうやってきました。子どもにスマホを持ってもらう日が。 これが早いか遅いか... -
Withコロナの休日で伊勢神宮を訪れるならいつがいい?を検証してみた。
Withコロナ、そして休日。混雑する場所に行くならそれなりに工夫したいものです。 ... -
岐阜の金華山の上にあるリス村で癒やされてきた。
2020年9月26日(土)、本日は岐阜県に来ております。 岐阜県にある金華山で、たく... -
ららぽーと愛知東郷のプレオープン。行列を避けて楽しむためにやったこと
愛知県にできた2つ目のららぽーと、ららぽーと愛知東郷に行ってきました。 ものす...