人気記事一覧
-
お役に立てない仕事を出会わないためにやっていること。
しごとの依頼は歓迎すべきものですが、お役に立てない仕事もあります。 ミスマッチ... -
子どもがITを体験してみたいなら伝えてみる
子どもには少しずつITの体験をしてもらうようにしています。 早くても損することは... -
雇わなくてもいい働き方を選ぶためにやらないことを決める
ひとりで仕事をするならば、「何をやらないか」を決めておくと、いざ仕事の依頼が... -
朝に運動をするようになって1年。続けようと思える理由。
朝にランニング、ウォーキングをするようになって1年経ちました。 習慣になったモ... -
「外出できない」に負けないためにやっている7つのコト
外出しない中でも、その制約を和らげるためにできることがあります。 外出できない... -
独立後、なにを仕事にするかは自由に選べる。
独立後、何を仕事にするかは、自由です。 じぶんの体験で誰かのお役に立てそうなこ... -
フリーランスが確定申告に向けてやっておきたいこと 節税をしたいなら早めの対応を
フリーランスであれば、そろそろ年間の所得がざっくりいくら位になるかを把握して... -
続けないと困るものをどうつくるか?
続けているものがあると、じぶんを肯定しやすくなりおすすめです。とはいえ、私自... -
土日祝が特別な日ではなくなった 平日の空白に不安を感じなくなった理由
フリーランスになって、働き方は大きく変わりました。 毎日やっていることがあり、... -
「やらないことにしている」と「やったことない」は違う まずやってみることから
やらないのか?、やったことないのか?似ているようで私の中では大きく違います。 ...