独立後、なにを仕事にするかは自由に選べる。

  • URLをコピーしました!

独立後、何を仕事にするかは、自由です。

じぶんの体験で誰かのお役に立てそうなことがあれば出していきたいものです。

目次

「売る」より「教える」?

税理士のしごとは何か?

独立当初にやった租税教室の講師のしごとで、小学生に説明する場がありました。

小学校の租税教室 実況中継 事前練習~本番まで考えたこと | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

税理士のルールでは、

  1. 税金の相談にのる
  2. 税金の申告を代行する
  3. 税金の手続きを代行する

というものになっています。

当時、それを「税金の計算をしたり…」と小学生の前で話をしたと思うのですが、ちょっと後悔しています。

マニュアル通りに言わなくてもよかったなと。(小学校の先生に怒られる可能性もありましたが)

独立後には、枠にとらわれず、何をしごとにするかは自由です。

写真は、岡崎にあるパン屋、matupan(まちゅぱん)。

先日、買いに行っていろんな意味でヒットでした。

味もおいしかったのですが、看板を見て面白いなと思ったのが、営業の内容。

1週間のうち木曜日〜土曜日の3日はパンを販売し、それ以外の日曜日〜水曜日の4日間はパン教室を開催しているというところです。

通常なら、毎日売れば売上は増えるでしょうし、パン屋といえばパンを売るほうがメインだとは思うのですが、むしろパン教室の方にチカラを入れている感じです。

パンを売るだけでなく、じぶんでパンをつくるのを楽しんでもらいたいというスタンスがいいなと。

どう仕事をするかは自由です。食べていければ。

同じように、税金の申告をじぶんでやれるように教えるというのもありでしょうし、税金以外のしごともやりたいとも思っています。

税金のこと以外のしごともやりたい

税金の仕事は税理士しかできないわけですが、税金以外のしごとを税理士がやってはいけないというのはありません。

独立してから税金以外のしごともつくりやすくもなり、やりやすくもなりました。

思いついたらすぐにメニューに出したり、セミナーを告知することもできます。

現在はじぶんの会社があるので、税金の仕事は個人で、税金以外の仕事は会社でやるというようにしています。

税金の仕事以外の芽を育てるのにも会社をもつのはいいかなと。

会社の申告も必要になり手間は増えますが、会社をじぶんでやるというのも勉強になります。

税金のこと以外でもお役に立てることはある

税金のしごとを依頼していただくというのもうれしいわけですが、それ以外でも相談や依頼をいただきお役にたてるのはうれしいです。

たとえば

  • Excelのこと
  • HPのこと
  • 発信のこと
  • ITのこと
  • クラウド会計のこと
  • 便利なサービスのこと
  • スマホのこと

その他もろもろ。わたしがやっていることを知っているから聞いてくれます。

こういう仕事に対応するかどうかはそれぞれですが、わたしはお役に立てることには対応しています。

じぶんがやってきたことであれば、じぶんなりの回答をさらっと伝えることもありますし、コンサルティングでやらせていただくこともあります。じぶんができないことは、紹介することも。

たとえばHPを作りたいという声があれば、じぶんなりの体験を伝えることはできますし、作り方を教えることもできます。

やった経験が誰かのお役に立てる可能性はあります。なにができるかを伝えるのが大事かなと。

お役に立てそうなことがあれば、出していきましょう。ネットでもブログに書いて出すようにしています。

まぁ、仕事のことばかりではありませんが。


【編集後記】
長男(6)がなまえをひらがなでノートに書く宿題。8マスノートで名前は9文字。「はみでちゃうんだよー」と笑っていました。
名前のクレームではなくてよかったです。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
メルカリのキャンセル(買う側で)
本人受取郵便 受取変更


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次