人気記事一覧
-
ブログを書き続けるのはとにかく知ってもらうため
ブログを書き続けることのメリットは、知っていただけるということです。 発信して... -
外からはどう見えているか? じぶんを客観視してみる
じぶんがどう映っているかはなかなかわかりません。 ときどき、じぶんの映像をみて... -
経験豊富な独立ではなく未熟な独立にこそ成長がある
どのくらいで経験豊富での独立といえるのでしょうか。 伸びしろを考えれば、未熟な... -
試してみないとわからない。
試してみないと、じぶんにハマるかどうかはわかりません。気になれば、試していき... -
会社に勤務しながら仕事を育てるという選択もあり
副業解禁と言われますが、今の環境でやりたいことをやれるかどうか? そうでなけれ... -
ゴールデンウィークなのに祝日のアンテナは反応なし 「いつ何をするか?」を決められるのが独立後のメリット
独立してからというもの、祝日の感覚はなくなっています。 祝日の感覚はなくなって... -
どんな独立がじぶんにあっているか? そのためにあきらめることもある
ひとりで仕事をしている以上、あきらめないといけないこともありました。 ただ、あ... -
独立後に感度がなくなった連休・お盆のアンテナ。
独立後の連休やお盆をどう過ごすか。人それぞれですがわたしなりの過ごし方をお話... -
独立後「誰もいない」「予定がない」は日常。
独立前の非日常は、独立後には日常になります。 仕事をしているときはひとりという... -
ITツールを使うなら環境はいつでも整えておきたい 人を雇わずにITにお金を使う
ITツールを使っていると、ときには調子が悪いこともあります。 そうなっても仕事を...