人気記事一覧
-
子どもとの時間は生活のバロメーターになっている
独立してから、より子どもとの時間をたくさん持つようにしています。 子どもとの時... -
iPadならApple Pencilを使ってチェックできる・サインできる。
やはりパソコンとタブレットは共存できるものです。 iPadでApple Pencilを使うこと... -
Kindle出版は「伝えたいことは本に書けばいい」ができる。
初のKindle本、「『気にしい』は独立すると武器になる」を出版しました。書き上げ... -
相続税申告が必要かも…「どんな相続財産があるか?」全体像のチェックは早めにするべし
相続税の申告は、なくなった日の翌日から10ヶ月以内ですが、申告に当たって準備し... -
ITスキルを錆び付かせないために毎日使い続ける
よく使うものなら、磨き続けて、錆び付かせたくないものです。 それには、基本的な... -
ひとりでなければできなかったこと ひとりだからこそやるべきこと
ひとりで仕事というのは、なぜかいいイメージがありません。 でも、ひとりだからこ... -
独立後に何を仕事と位置づけるか。
独立後は何を仕事と捉えるかは自由です。自己肯定としてもやっておいていいかと。 ... -
デザインを外注しないでじぶんでやる理由。
じぶんでできることはできるだけじぶんでやるようにしています。 スキルを磨けます... -
仕事がうまくいくかどうかは答えられない。でもやっておくべきことは伝えられる
「仕事がうまくいくかどうか?」はやってみないとわかりません。 ただ、仕事が軌道... -
セミナーに参加するなら「損するかも…」は捨てる 「お金で損」<「気づけない損」
セミナーには定期的に参加するようにしています。 参加することで刺激をも...