人気記事一覧
-
独立したら経費への意識は変わる 独立していちばん最初に経費にしたもの
独立すると、数字を見たり、確定申告と向き合うことが必要です。 これには触れる時... -
他人の評価に左右されない 判断基準は他人でなく自分に
自己否定をしていいことはないでしょう。 思考や行動にブレーキがかかってしまいま... -
手間がかかるけどあえてやっていること。
仕事でもプライベートでもなるべく手間をかけないほうを選んでいます。 ひたすら入... -
Kindle for PCで電子書籍を読んでます スマホでKindleを読めない人にもオススメ
最近はKindleでの読書の機会も多くなりました。 スマホでもPCでも読書しています。... -
朝起きて仕事をはじめるスイッチは習慣。
今は朝起きたらすぐに机に向かっています。 そのときスイッチになるような習慣から... -
仕事に使うアイテムを買うときに決めている3つのルール
独立してから、モノを買うことのトレーニングもはじめました。 モノを買うことで新... -
人を雇わないと決めてやっていること
独立後の現在、ヒトを雇っていません。 ヒトがいないとなると仕事のやり方も工夫す... -
PC(Mac)やタブレット(iPad Pro)にないスマホ(iPhone)の使いみち
手軽で便利すぎるスマホ、PCでできることの多くがスマホでもできるようになってい... -
独立後は選択科目。ずっと同じ仕事をやり続けなくていい。
独立後、1日のうちになにをやるかは自由に選べます。 1つの仕事をずっとやらなくて... -
Kyash(キャッシュ)の使い道 割り勘で送金・残高はAmazonで利用できる
個人間で精算をするとき、現金のやりとり以外のやりとり方法として、個人間送金ア...