人気記事一覧
-
「朝に運動する」の芽を育てるためにやってみたこと
続けることはカンタンではありません。少なくともわたしにとっては。 そんな中、続... -
売上や経費モレをなくすにはできるだけ通帳を経由させるべし
取引をもらさないコツは通帳をできるだけ使うこと。 できるだけ通帳を通すようにし... -
シャッターを切っていたら大きな雲を追いかけていたという話。
多くの方が興味を持たないことに、興味を持つのも楽しめることの1つです。 その積... -
2019年9月に10月分の売上代金もらっている場合に気をつけたいこと(2019年10月以降は消費税10%)
2019年10月から消費税がいよいよ10%になります。 9月と10月のこの境目では、消費... -
ファイナンシャルプランナーはお金のしくみを知りたい人にはオススメ
FP(ファイナンシャルプランナー)を勉強しておくのはオススメです。 お金にかかわ... -
経理だけじゃない。気になることは数字で記録してみよう。
しごとに限らず、気になることがあれば数字で記録してみましょう。 傾向がつかめた... -
「利益を出したい」と「税金を払いたくない」のアンバランスな関係。
利益を出したいというのは誰もが考えることですが、そのいっぽうで税金を払いたく... -
相続税の仕事で試してきたITツール 少しずつやり方を変えてみる
相続税の仕事は紙が多かったり、ExcelなどのITが使いにくい仕事といわれることもあ... -
ショートカットできること・できないこと
ショートカットできると、1つずつの操作を省略できるので効率化になります。でも、... -
話す仕事を最初にやった頃を振り返ってみた 準備したこと 本番で意識したこと
人前で話すことが苦手と思っている人でもセミナー講師はできます。 初めてセミナー...