NewPosts
-
フリーランスや会社の経理の悩みのタネ「経費になるか?ならないか?」 その判断基準は自分自身にある
「経費になるかどうか?」経理をしていると判断に迷うところではあります。 ただ、... -
「覚えておかないと・・・」という意識から解放されるために メモをとる習慣を!
思いついたことを記憶しておくって意外と難しいです。 思いついたこと、とりあえず... -
タイピング練習のスタートから2ヶ月 ハードルはそれなりに高いけど確実にレベルアップできている
タイピングの練習を始めてから2ヶ月経過しました。 少しずつですがよくなっている... -
税理士受験者数が減っている現状に一言 「税理士+α(アルファ)」を目指せばいいんじゃない?
税理士試験の受験者数が減っています。AIに仕事を奪われるから?? ただ、言われる... -
「ITツールで何ができるのか?」を知っておけば新しい発想も生まれる
独立してからITツールは積極的に使っています。 ひとりで仕事をするなら、ITツール... -
データが途中で抜けていて途切れてしまった折れ線グラフ つなぐためにやってみること
グラフを作成する場合、途中のデータがないとイケてないグラフになってしまいます... -
スキルダウンするものもあるけど一度やっていれば戻りやすい 必要なスキルをコツコツ磨いていく
スキルは使わないと使えなくなります。 少しずつでもいいので、使っていくべきです... -
不動産を共有で相続するのをおすすめしない理由 私がお伝えしているただ一つのこと
不動産を共有することは基本おすすめしていません。 後々のことを考えるといいこと... -
トレーニングにはバランスが大事 負荷をかけることも休むことも必要
「休みを取るのも筋トレ。」 先日、コーチから言われた名言です。 コーチから言わ... -
iPhoneで撮る写真をレベルアップさせたい人にはグリッドがおすすめ
iPhoneで写真をいい感じに撮ってみたいなら。 かんたんにできる設定で、グリッドを...