昨日は自主開催セミナーでした。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
自主開催セミナーでアウトプットを
自主開催セミナー。
公演などと違って、最初から最後まですべてを自分で行うものです。
今回であれば、
- セミナーの企画
- 料金
- 告知ページをつくる
- 申込みフォームをつくる
- 申込み受付
- セミナー資料をつくる
- 入金確認
- 会場予約
- 案内メール
- 懇親会のお店予約
- 会場の開閉と受付
- 懇親会幹事
- 資料見直し
- お礼のメールと資料送付
と、主にこんな流れです。それなりにやることはあり大変です。
セミナー自体は、去年や今年にもやっていましたが、自分ひとりで最初から最後まで準備したり、行動したというのは今回が初めて。
でも、やりがいはあります。
これだけのことをやれば、そのノウハウも自分のものになりますし。
事前にこういった本も読んでいました。
何よりも人前で話をする経験ができます。
資料の作成にもかなり時間をかけました。今回は新たにこういったものも使ってみました。
思わぬトラブルも
準備をしていても、当日には予期せぬトラブルがあるものです。
トラブルから学べることも多く、昨日はこういったことがありました。
プロジェクターは使い慣れたものを
プロジェクターは今回、セミナー会場でレンタルしました。
当日会場に行ってみると、思いのほかプロジェクターの設定に苦戦し、さらに資料の色とスクリーンに映し出された色が違うというハプニングもありました。
急遽、パワポの色使いを変更することに。
明るさが3,000ルーメンくらいはほしいところ、2,000ルーメン台だったのも影響しているでしょう。
早めに会場に入ってましたが、それでもこういったことがあれば焦るものです。(私は)
幸いにも参加して頂いた方にプロジェクターのプロがいたので、助けて頂きました。
今回の経験から、セミナーやるならプロジェクターは買ったほうがいいかなと思いました。
Wi-Fiの設定が…
前日に会議室のWi-FiのSSIDとパスワードをメールでもらっていたのですが、当日スクリーンで案内すると、つながらないという声が…。
で、確認したら、会場のある2階ではなく、まさかの3階のSSIDとパスワードをだったらしく…。
さすがにこれは対策のしようがないですわ。
懇親会ではまさかの…
そして、懇親会、予約して2日前にも人数の確定と再確認していたのに、なぜかお店側が認識していなかった感じでした。
幹事からしたら、こういうのはビビります。まぁ、予定通りできたのでよかったんですが…。
慣れないこともあり、お店の対応も今ひとつスムーズじゃありませんでした。
先月オープンしたばかりのお店でしたので、いいかな〜と思ったのですが、逆に新しいお店じゃないほうがいいのかなと。
こんな感じでトラブルから学ぶこともあります。
またブログの効果を1つ体感
ブログをやっているので、告知はブログやHPで出すことができます。
最初に告知をしたときは、「誰も来なかったら…。」と内心ドキドキです。
それだけに申込みを頂いたときには、ホッとしました。
今回のセミナー、愛知県、三重県といった東海圏の方にご参加頂けただけでもありがたいのですが、驚いたことに新幹線で遠く姫路からも来て頂き、そして東京からもお越しいただきました。
これはブログで告知していなかったら、間違いなくなかったことでしょう。
もちろん予期していなかったことです。
ブログで情報発信をしている効果も感じます。
約2時間30分という持ち時間で話をしたのは、初めてでしたが、大きな問題もなく終えることができました。
自主開催セミナーは、トラブルからも学べる最強のアウトプット。
おすすめです。
【編集後記】
昨日は自主開催の同族会社株式セミナー。その後の懇親会では、後半になぜかマンガの話で盛り上がりました。キーワードは悪魔将軍でした。アルコール。私は駅まで車だったので、飲まなかったのですが、途中、さり気なくクレームが入って飲むことに。もちろん車を置いて歩いて帰宅。そして今日はロシアW杯のドロー。寝ようか見ようか迷うな〜。
Nintendo Switch