つぶやき– category –
-
ひとりだからたくさんのお客様とは仕事できないという選択
ひとりで仕事をしている以上、数を増やすのはむずかしいと考えています。 数が多け... -
ひとりしごとでも雇わずに手伝ってもらえる仕事がある
ひとりで仕事をしていると、事務処理までじぶんでこなすことになります。 ただ、こ... -
ITツールを買う決め手に「迷い」を利用する
ITツールにお金を使ってみる効果はあります。とはいえお金もかかり、迷いが出るこ... -
独立後の平日昼間の抵抗感をなくすには?
フリーランスになると、仕事と向き合う時間も変わります。 この変化には慣れる必要... -
仕事上のコミュニケーションから電話をなくすためにやったこと
「電話を使わないで仕事になるの?」という質問はよく聞かれます。 今、お客様との... -
独立してどんなお好み焼きを焼くか? 見える場所で焼かないと気付いてもらえない
独立すると、じぶんを知っていただくことは欠かせません。 そのためには、じぶんを... -
教えることはカンタンじゃないけど楽しいこと
教えることはカンタンじゃありません。でも、楽しめるという大きなメリットがあり... -
「現状のまま更新して本当にいいかどうか?」をじっくり考えるタイミングは必要
更新のタイミングは、そのまま続けるかどうか?を考える機会でもあります。 現状が... -
ITスキルを錆び付かせないために毎日使い続ける
よく使うものなら、磨き続けて、錆び付かせたくないものです。 それには、基本的な... -
(緊急企画)「お父さんって仕事しているの?」という子どもの疑問にどう答えるか?
子どもにとって、父親が仕事をやっているかどうかは気になるようです。 私も昨日、...