IT– category –
-
キャッシュレスで会計の少数派酒場「トリ&ハイ」を体験してみた
東京の田町にできたキャッシュレス限定の酒場「トリ&ハイ」に行ってきました。... -
過去はすでに終わったことだけど、探してみるときっといいネタがある
じぶんのやったことを後から振り返ってみると、気づくことも多いです。 過去のこと... -
Tabキーを使えるようになるとタイピングスキルは上がる ショートカット超入門
PCで処理速度を上げるなら、Tabキーを使っておくのがおすすめです。 ExcelやChrome... -
Kyash(キャッシュ)の使い道 割り勘で送金・残高はAmazonで利用できる
個人間で精算をするとき、現金のやりとり以外のやりとり方法として、個人間送金ア... -
選ばれたのはどんな決済方法だったのか? 選択肢をつくっておく
選択肢をつくるというのは、意識してやっていることです。 今回、オフ会の会費の決... -
UiPath×Gmail オフ会の案内メールを参加者の方に一斉配信してみた
UiPathとGmailを使って、メールを一斉配信してみました。 なんとか成功したような... -
ローソンスマホレジを名古屋で体験 もうレジの行列に並ばなくてもいい 店内でいつでもどこでも決済
ローソンスマホレジを体験してきました。 行列に並ぶことなく、店内のどこでも買い... -
新しいことをやるのには時間がかかるもの すべては減らしたい仕事のために
新しいことをやるときには、時間がかかるものです。 ただ、それが将来につながるな... -
iPadではなくiPad Proを買うという選択 選ぶならより使いやすくワクワクするものを。
iPad Proは今や欠かせないツールになっています。 タブレットでこそ活きる使い道も... -
AIなのか?ITなのか?は体験してみないとわからない とりあえずやってみる
AIとITの区別ってわかっているようで、なかなか難しいところもあります。 結局、自...