「とりあえずやってみる」で気づけることも多い 失敗したら修正すればいい

  • URLをコピーしました!

「とりあえずやってみる」というのを意識しています。

ちゃんと理解してから…というのでは、いつまで経ってもはじめの一歩が出ないからです。

目次

メルペイには銀行登録が必要だった件

メルカリの電子マネーでメルペイというサービスがあります。これを試してみました。

メルペイは、メルカリでの売上金やポイントを電子マネーとして使えるサービス。

登録方法は難しくないので省略しますが、店で「iDで」と試してみた結果、

IMG 8292

認証されず失敗。これ、銀行の登録をし忘れていたのが原因でした。
(最近の電子マネー、銀行登録のパターンが多いのがちょっと。)

補足
ポイントを購入するというパターンも一応あります。

とりあえず、「なんでだろ??」と確認します。

結果として銀行登録で影響が出ることは、だいたいわかってきます。

  • 銀行登録をしていないと、売上金からポイント購入の手続きをしないとだめ
  • 銀行登録をしていれば、チャージ可能
  • 銀行登録すれば、売上金の振込申請期限がなくなる

一度体験したあとでしたので、その分、理解も早くなります。

 

少し話は変わりますが。かつて、携帯電話と言われた頃、分厚い説明書が2冊とかついてきましたが、「まず読んでから…」とはなりませんでした。

多分、ほとんどの方がそうだったかと。

で、携帯電話がスマホとなった現在、説明書は当たり前についてきません。

なんとなく触っていれば、基本的な操作方法はわかるので問題ないわけです。

わからなかった部分を、ネットで調べれば大抵のことはわかります。

 

同じような感じで、とりあえずやってみて、うまくいかなければ、チェックするというのを意識しています。

特に新しいサービスは。まず試してみないと、自分にあっているかどうかもわかりませんので。

Kyash(キャッシュ)の使い道 割り勘で送金・残高はAmazonで利用できる | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

 

仕事でもある「とりあえずやってみる」

しごとでもいちど試してみないとわからないことは多いです。

どんなニーズがあるかがわかれば、一番いいのですが、これを把握するのはかんたんではありません。

なので、まずはアウトプット、とりあえず出してみるというのが必要です。

セミナー

じぶんが「ニーズあるかも?」「やってみようかな?」と感じたものは、できるだけ出すようにしています。

うまくいかなければ、また考えればいいのですが、とりあえず出してみないと何もわかりません。

コクヨ黒曜石(こくようせき)セミナースライドを使うならおすすめ! そして誰にも気づかれなかった?ただ1つの失敗 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

プログラミング

プログラミングでも同じことが言えます。

マクロなら、書いてみて、「F5」キーで実行してみる→エラーになれば、違うと言われたところをチェックする。

UiPathでも、プログラムを組み立てた都度、ひとまず「F5」キーで実行してみて、エラーになれば、チェックしてみる、問題なければ次、といった感じでやっています。

こちらの記事でも何回、「F5」キーで実行してで試しているかわかりません。

UiPath×Gmail  オフ会の案内メールを参加者の方に一斉配信してみた | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

プログラミングは「本を読んで理解してから…」なんて言ってると、実践できるのはいつになるのだろうか?(私の場合は)

ParallelsのWindowsがフリーズしたときにやってみたこと 大ピンチからの生還 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

さくらインターネットからwpXへのサーバー移転に大苦戦 プラグイン「All-in-One WP Migration」使うのが正解 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

なので、やってみて、つまずいては、起きて、また、つまづいては、起きて…というのが、結果的に、速いですし、強くなれるとも感じています。

独立するのも「とりあえず独立してみよう」

独立も私にとっては、試しながらやっていることの1つです。

税理士登録から独立までに5年かかりました。

独立してみないとわからないこともたくさんあり、食べていけるかどうかの不安もありましたので。

ただ、最終的には「とりあえず独立してみようかな」という結論になりました。

独立して失敗しない最短のルートがあるなら、知りたいところですが、環境も人それぞれですし、考え方も違いますので、やっぱり最初はじぶん自身で試してみるしかないかと。

「あ、違ったかも…」と思えば、変えていけばいい話です。

特にひとりしごとであれば、軌道修正はそれほど難しくないものです。

自分で変えてみたことを検証してみる 判断が違ったら軌道修正すればいい  | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

私も独立してからたくさんのことを変えてきました。

  • 税務ソフト
  • 仕事の環境(事務所)
  • ネットを使うか?
  • 固定電話・FAX
  • 仕事の内容
  • 値付け

独立した当初にやっていたことで、今はやっていないこともたくさんあり、それもやってみたから判断できたことで、やらずに最初から判断できていることはなかったでしょうね。

もっとも、この3年程度の話であって、今も「とりあえずやってみる」現在進行中のことですが。

色々試してみて、つまずいたら、修正する。

失敗はないに越したことはありませんが、つまずいてみることで得ることも大きいかと。


【編集後記】
昨日は午後からお客様訪問。確定申告のレビューでした。夜は家族と合流して、久しぶりに今年初のすすきの亭へ。安定感抜群で子供たちも予想以上にたくさん食べます。餃子はほとんど長男(4)の口の中でした。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
メルペイ


相続税申告・ひとりしごとをサポートします 植村豪税理士事務所

相続や贈与のことでお悩みの方、「決算書の数字が読めない」、「資金繰りを改善したい」、「クラウド会計を使ってみたい」というひとり社長やフリーランスの方のサポートに力を入れています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次